うつ病24歳の就職活動の記録5 | JILLのうつうつ生活ブログ

JILLのうつうつ生活ブログ

訪問ありがとうございます。
うつ病・適応障害となり、2年半以上が経ちました。
病気のこと、重たい話、日々の出来事や昔の話等、
いろいろなことを書いて生きます。

残暑見舞い申し上げます

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

すっかりブログ更新が遅れてしまいごめんなさい・・・。

あの日から一体どうなったんだろうと心配してくれてないかもしれませんが

心配していただいた方、ありがとう。

これまでの近況報告でございます。

まず、7月28日某アパレル会社の軽作業という名の事務・・・

結果は不採用でした。

トホホ。。。

当日の面接時にはすごく好感触で

まさに「こんな人待ってました」みたいなこと面接官のかたが

言ってくれたので、これはもしや・・・と期待していたのですが、

8月4日(木)に郵便ポストに不採用通知がぁぁあああああああああああああ

へこみました。

まだ1社しか受けてないくせにそんなへこむなや

って思うんですけど、手ごたえがあってそれで駄目ってこたえました~~~

そんなこともあるさ~となんとか受け止め、

いざ次の企業さんへ面接レッツゴー!

そう、就労支援事業所の支援者が開拓して頂いた地場企業さんへの面接。

その面接の日はね、8月4日(木)。

大丈夫、日付間違ってませんからw

非常に面接緊張しました!

がっちがちで声は震えてました。

もう社長室なみの応接間での面接で1時間半ほど面接しました。

内20分は、適正検査?みたいなものをしました。

そして8月16日(火)、2次面接!

2時間ほどの面接で、内20分は能力検査という名の筆記試験でした。

まったく筆記試験の準備ができていなかったので、ほとんど回答できませんでしたorz

最終合否の連絡は8月19日(金)に頂く予定です。

どきどきものです。

今日寝て、明日起きたらもうあと1日じゃん。

1次面接では重役の方お一人と、私+支援者で面接でしたが

2次面接は恐らく現場を管理されていらっしゃる上司の方、お2人と私での面接でした。

人数が増えた、しかも一人で・・・すっごく緊張したのですが

言葉につまりながらも話す私の言葉を、ちゃんと聞いてくださるのが本当に嬉しかったです。

お忙しいだろうに、2時間もお時間割いて頂いて本当にありがとうございました。

この面接の話って、ブログじゃなくてみんなの前で話したいので

何聞かれたか?とか何答えたか?とかは温めておきますw

とりあえず、いい結果がここで報告できると信じて8月19日(金)を待ちます。

みんな、夏バテしないようにウナギとかもずくとかところてんとか食べてね!