スパイス大使☆ツナとトマトのエスニック焼きそば☆ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

スパイスで本格的な香りづけ♪人気のエスニック料理をつくろうレシピモニター参加中

 
こんばんは♪
 
スパイス大使のレシピです。今月のスパイス、GABANカルダモンとGABANクミンを使ったレシピに、ツナとトマトのエスニック焼きそば☆のレシピをご紹介します♪
全体的にエスニック風味の、あっさり、でもしっかり味がついている美味しい焼きそばです。
 
材料  1人分
 
中華麺  1袋
トマト  中1個
ニラ  1/3袋
パプリカ (黄) 1/6個
ツナ缶  1缶  55g
ごま油  大1
GABANクミン  小1
GABANカルダモン  5個
塩  適量
GABANホワイトペパー  適量
ナンプラー  大1
レモン汁  大1
はちみつ  小1
 
作り方
 
①ツナ缶は油を切っておきます。にらは3センチの長さに、パプリカも食べやすい大きさに細切りにしておきます。トマトはお好みに角切りにしておきます。
 
imageimageimageimageimage
 
②GABANカルダモンは縦に切り込みを入れて半分に割いておきます。
 
image
 
③フライパンにごま油と、GABANクミンを入れ、中火でぷちぷちと香りが立つまで(焦げないように注意します。)炒め、GABANカルダモンも加えて香りを移します。
 
imageimage
 
④③にツナ缶を入れて全体に炒めてなじませ、にら、パプリカを入れて全体に炒めます。
 
 imageimage
 
⑤中華麺を入れ、全体に炒め、トマトを加えます。トマトはお好みの具合に全体に火が通ってきたら、ナンプラー、レモン汁、はちみつを入れて全体にまんべんなく混ぜて、塩、ホワイトペパーをかけて、味を見て器に盛ります。
 
imageimage
 
 クミンの風味とカルダモンのスパイスが効いた味わい♪その他、ナンプラーとレモン汁、はちみつでさっぱりと、エスニック風のお味にまとまっています♪これは、もうとっても美味しい♪ツナも絡んでいて、ペロリといただけます。
 
image
 
今月のスパイス、GABANクミンとGABANカルダモンにGABANホワイトペパーも使っています♪
 
GABANクミンは、肉料理やスパイシーな料理にインド風の香りを。手作りカレー、サブジ(インド風野菜炒め)などに。
 
GABANカルダモンは、カレーや肉料理などに清涼感のある香りとほろ苦さを。珈琲、紅茶手作りカレーなどに。縦に割くとより香りが出ます。
 
今月のスパイス大使のお品がこちら☆
 

GABANクミン<ホール>

GABANコリアンダー<ホール>

GABANカルダモン<ホール>

 

 

エスニック料理レシピ
エスニック料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

image

 

エスニックのお味の焼きそばも、とっても良いですね♪トマトの酸味も美味しい味わいです。

 

 

 

素敵な時間になりますように☆

ご訪問いただきありがとうございました。

いつも応援ありがとうございます♪
レシピブログに参加しています。宜しければ応援ぽちっとお願いします♪↓↓