スパイス大使☆塩鯖と菜の花の春色*ちらし寿司☆ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

和のスパイスで香り立つ、春の和食レシピ」モニター参加中

 

こんにちは♪

 

スパイス大使のレシピです♪今月のスパイス大使のお品、ハウス 本きざみ 粗切り柚子こしょうを使って、塩鯖と菜の花の春色ちらし寿司☆を作ってみました♪すし飯に、ハウス 本きざみ 粗切り柚子こしょうをまぶした、柚子こしょう香る美味しいレシピです。

 

材料  2人分

 

塩さば  1切れ

ごはん  1合

すし酢  大2

菜の花  1/2束

ハウス 本きざみ 粗切り柚子こしょう  小3/4

かにかま  5本

卵  1個

砂糖  小1

塩 少々

サラダ油  小2

桜でんぶ  適量

 

①塩さばは魚焼きグリルで焼き、荒熱が取れたらほぐします。

 

image

 

②ごはんは硬めに炊き、すし酢を加えて全体に混ぜます。ハウス 本きざみ 粗切り柚子こしょうも加えて、全体に混ぜ、①のほぐした塩さばを加えて混ぜて器に盛ります。

 

imageimageimageimage

 

image

 

すし酢は昆布だし入りのこちらを使いましたが、ない場合は、昆布、5センチを一緒に白米に入れて炊いても良いです。

 

③菜の花は半分に切り、塩(分量外)を入れた熱湯で、茎の方から茹でます。続いて蕾の方も茹でてざるに揚げ、荒熱が取れたら水気を絞ります。

 

imageimageimage

 

④②のお皿に、かにかまを盛り付け、③の菜の花も盛り付けます。

 

imageimage

 

⑤ボウルに卵を溶き入れ、砂糖、塩を入れて全体に混ぜ、サラダ油を熱したフライパンに流し入れ、お箸でくるくるかき混ぜて炒り卵を作ります。④のお皿に盛り付けます。

 

imageimage

image

 

⑤桜でんぶを全体に散らしていただきます。

 

image

 

 

本きざみ 粗切り柚子こしょうの風味が香るすし飯に、塩鯖が合わさってとっても美味しい♪卵の甘味と桜でんぶの甘味、菜の花のほろ苦さが春を感じる1皿です♪見た目も華やか、春らしくまとまりました♪

 

image

 

ハウス 本きざみ 粗切り柚子こしょうはこちら☆

 

瓶に入っているので計量しやすく、粗切りで、風味がふわっと香って美味しいです♪

 

image

 

見た目も美しくまとまりました♪

 

 

 

今月のスパイス大使のお品がこちら☆

 

*ハウス本きざみ

粗切りわさび、粗切り生しょうが、粗切り柚子こしょう

*ハウス白ねり胡麻

 

春の和食料理レシピ
春の和食料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

春にぴったりの和食レシピ、オススメです♪

 

 

素敵な時間になりますように☆

ご訪問いただきありがとうございました。

いつも応援ありがとうございます♪
レシピブログに参加しています。宜しければ応援ぽちっとお願いします♪↓↓