スパイス大使☆野菜ジュースIN♪キャラウェイ香る*レアチーズケーキ☆ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

レシピブログの「スパイスがお役立ち♪夏のさわやかレシピモニター参加中

 

こんばんは♪

 

スパイス大使のレシピです♪レアチーズケーキに、今月のスパイス、GABANキャラウェイをプラスしてさわやかな味わい、中に野菜ジュースのゼリーをしのばせてみました♪

 

材料  18センチ 1台分

 

(生地)

クリームチーズ  200g

ヨーグルト   200ml

牛乳  100ml

生クリーム  100ml

砂糖 (上白糖)  80g

GABANキャラウェイ  小1.1/2

ゼラチン   5g

ビスケット  80g

バター  40g

 

(野菜ジュースゼリー)

 

野菜ジュース   150ml

レモン汁  小1

砂糖 60g

キルシュ(あれば)  小1

ゼラチン     5g

 

作り方

 

①バターをレンジで溶かします。ビスケットを袋に入れて、綿棒でたたき細かくします。バターを加えて全体によくもみこみバターをなじませます。型にぎゅっと押して敷きつめます。

 

imageimage

 

②野菜ゼリーを作ります。ゼラチンを同量くらいの水(大1~大2)でふやかします。鍋に野菜ジュースを入れて火にかけ沸騰したら火をとめ、砂糖、レモン汁、キルシュを加えて混ぜ、ふやかしたゼラチンを加えて全体によく混ぜます。

 

③生地を作ります。ゼラチンを同量の水でふやかしておきます。ボウルにレンジなどでやわらかくした(指が軽く入るくらい)クリームチーズを入れてよく混ぜ、砂糖、ヨーグルト、生クリーム牛乳、GABANキャラウェイを入れてよく混ぜます。

 

④ふやかしたゼラチンをレンジ弱で1分くらい加熱して③に加えよく混ぜます。

 

⑤なめらかに混ざったらこし、①の型に入れます。②の野菜ゼリー(固まっていないまま)を入れて全体にマーブル状に竹串などで混ぜて、お好みの模様を作ります。

 

imageimage

 

⑥冷蔵庫で4時間くらい冷やし固めます。

 

 

私は少し早めに取り出してしまったので、すこし傾いています…そして、ひっくり返す時に、お皿に表面がついてしまいデコボコ…みなさんは気をつけてください♪(せっかく作ったので、レシピアップします。)お味は、キャラウェイがさわやかな、野菜ジュースの重みで2層になって、とっても美味しいレアチーズケーキでした♪

 

キャラウェイは、ディルに似たさわやかな香り、ほのかな甘みとほろ苦さをもつスパイスです。ドイツの代表的な料理のひとつ、ザワークラウトには欠かせません。どちらかというと、肉や魚よりも野菜や果物、チーズパンやお菓子に使われることが多いです。とくにライ麦パンにはキャラウェイを入れて焼くことも多いそうです。

 

今月のスパイス大使のお品はこちら☆

 

GABANレモングラス

GABANキャラウェイ<ホール>

*ハウス つぶ入りマスタード

*スパイスクッキング タイ風炒飯

 

 

さわやか風味の料理レシピ
さわやか風味の料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

いつものレアチーズケーキにアレンジ♪キャラウェイと野菜ジュースで、さわやかレシピが出来上がりました♪

 

 

 

素敵な時間になりますように☆

 

ご訪問いただきありがとうございました。

いつも応援ありがとうございます♪
レシピブログに参加しています。宜しければ応援ぽちっとお願いします♪↓↓