スパイス大使☆GABANホワイトペパーで♪真っ白なシーフード*ホワイトシチュー☆ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

 
こんにちは♪
 
今月のスパイス大使のスパイス、GABANホワイトペパーを使ったレシピ、シーフードホワイトシチュー☆の作り方をご紹介します!
白い色味を生かしたかったので、GABANホワイトペパーで味付けしたホワイトシチューです。
 
 
材料  たっぷり2人分
 
玉ねぎ  1/2個
シーフドミックス (えび いか)  180g
じゃがいも   1個
さつまいも  100g
あさり  1パック
バター  10g
小麦粉  大2
塩、ホワイトペパー  適量
ナツメグ  適量
水  200ml
コンソメキューブ  1個
白ワイン   大2
牛乳   200ml
生クリーム   100ml
 
作り方
 
①あさりは砂出ししておきます。(ボウルに塩水くらいの塩と水を入れて、お皿で蓋をして暗くしてしばらく置きます。砂出ししたらよくこすり洗いしておきます。)
②玉ねぎはみじん切りに、じゃがいも、さつまいもは皮をむいて1センチ角弱くらいに切っておきます。
③フライパンにバターをひき、②の玉ねぎ、じゃがいも、さつまいもを入れて炒めます。全体にバターがまわってきて周りに火がとおってきたら、シーフードミックスを入れて全体に炒めます。小麦粉を入れて全体に混ぜます。塩、GABANホワイトペパーを適量入れ(ホールのまま入れても良いです)、ナツメグをひとふり~ふたふり入れます。
④水、牛乳、コンソメキューブを入れて全体に混ぜながら、しばらく煮込み(蓋をして中火で10分~くらい焦げつかないように混ぜながら)野菜に火が通ったところで、白ワイン、あさりを入れ、生クリームを入れます。
⑤あさりの口が開いたら、味を見て、足りなければ塩、GABANホワイトペパーをミルなどに入れてガリガリ挽いて足して器に盛ります。
 
 
魚介の出汁がしっかりでていて、とろっと温か、とっても美味しいレシピです。ここ最近、まだまだ肌寒い日が続くので、あったかシチューも良いですね♪
さつまいもやじゃがいもがほっくり。このレシピでは小さく切っていますが、大きめに切っても食べ応えのあるシチューになりますね♪(その場合、④で煮込み時間を調節してください。)
 
 
(以下スパイスブログHPより引用)
 
メモ☆
ブラックやホワイトのホールをそのまま使うのは肉やピクルスのつけ汁や煮込み料理など。たいていはペパーミル(コショー挽き)で挽いて使う。
 
GABANホワイトペパーについて。
コショーの実の果皮を取り除いてから乾燥させたのがホワイトペパー。香りがおだやかで上品な風味なので、白身魚、鶏肉、卵などの比較的淡白な素材の料理に向いています。またホワイトソースのように白く仕上げたいお料理にも欠かせません。
 
 
 
素敵な時間になりますように☆
 
ご訪問いただきありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます♪
レシピブログに参加しています。宜しければ応援ぽちっとお願いします♪↓↓