ルクルーゼで根菜の煮込み☆ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

$わたしのごはん☆Happy Days☆

おはようございます。


昨日作った根菜の煮物の作り方をご紹介します。

作り方といっても簡単でレシピというほどでもないですが、ルクルーゼで作ってみました♪
普通のお鍋でも出来ますが、やっぱりルクルーゼは短時間でほっこりできるので好きです☆


材料 (目安、2~3人分)

にんじん  1本
れんこん   1個
いんげん   1/2パック
昆布    5センチ×2枚
水   適量
牡蠣醤油    大1


作り方

①いんげん以外の材料を食べやすい大きさに切り、鍋に入れ、ひたひたになるくらいのお水、昆布を入れて蓋をしてコトコトと煮る。(昆布は半分くらいに割って入れました)
②材料に大体火が通ってきたら、牡蠣醤油を入れて再度煮込み、最後にいんげんを入れて数分煮込んでいただきます。
(材料の量によって、牡蠣醤油の量はお好みで調節してくださいね)

$わたしのごはん☆Happy Days☆

味付けは、昆布と牡蠣醤油だけで、根菜がほっこり、とっても美味しくぱくぱく食べれちゃいます。素材の味が生きている味付けなので、体にもやさしく、気に入っています☆

筑前煮風な味付けにしても美味しいですが、これだけのシンプルな味付けでもとっても美味しいです。

良かったらお試しくださいね☆


今日はこちら雨模様です。午後には止むみたいですが、これからお出かけしてきたいとおもいます♪みなさまも楽しい1日をお過ごしくださいね☆



読んでくださりありがとうございました。よろしければ応援ぽちっとお願いします♪