纒向遺跡で3世紀前半の大型建物跡の南にある大型の穴から、イワシ・タイ・カモ・ニホンジカ・イノシシなど動物の骨や歯1000点超と、モモ・イネ・アワ・ウリなど植物の種や花粉約9800点が発見された。
 建物の解体に伴う祭祀(さいし)のお供え物とみられ、近辺にモモ畑があった可能性もあるという。[時事通信]



● 纒向遺跡 ●
 http://www.geocities.jp/rekishi_chips/wakoku1.htm
「邪馬台国=畿内説」「箸墓=卑弥呼の墓説」の虚妄を衝く! (宝島社新書 296)/安本 美典
¥680
Amazon.co.jp