横井上の円墳の近くで5世紀後半のものとみられる円筒埴輪(えんとうはにわ)が発見された。
 長さ約80cm・幅約40cm、棺(ひつぎ)に使われていたとみられ、豪族の関係者の子供が埋葬された可能性が高いという。[毎日新聞・スポニチ]