多布施反射炉跡で大規模に基礎工事跡が発見された。
 同炉は、1853年に佐賀藩が完成させたもので、日本初の実用反射炉「築地反射炉」に次ぐ施設だという。[佐賀新聞・読売新聞]