布施天神山城跡で室町時代(15世紀後半)の備前焼のつぼが発見された。
 高さ17cm・底面の直径13cm・口径10cm、近くで古銭が出土していることから、地鎮祭に使われたものと思われるという。[日本海新聞]