MBS女性記者、橋下市長に変な質問連発した挙句、「ウッフッフッ…これくらいにしときますけども」 | 何事も楽しく、過ごしたい。

何事も楽しく、過ごしたい。

TVドラマ、映画や小説などを見ての感想や、ニュースなどについて思ったこと、感じたことを綴っています。

最近ネットで大いに話題になった「橋下徹大阪市長vsMBS女性記者」。

5月8日、橋下市長の定例ぶら下がり取材というか囲み会見(市役所で毎日実施)で、
MBSの女性記者がいわゆる「国歌起立条例」に関してトンチンカンな質問を繰り返した。

攻防は約27分間続き、最後は女性記者が
吉本新喜劇の池乃めだか師匠よろしく「今日はこれくらいにしときます」で終了。

その5月8日の取材も取り入れたMBSのニュース番組「VOICE」の
特集「国歌起立斉唱 揺れ動く『声』」が、5月11日に放送される。


■大炎上したMBS女性記者による特集(ゆかしメディア2012年5月11日(金)20時25分配信)
大阪市の橋下徹市長の囲み会見でMBS(毎日放送)女性記者による取材が話題となったが、
その大阪府公立学校の君が代斉唱に関する特集が11日、同局の報道番組「VOICE」の中で放送された。
「国家起立斉唱 揺れ動く『声』」と題して特集。君が代の起立斉唱が職務命令で実施されたことについて
学校長に行ったアンケートを紹介した。
斉唱することについて、賛成22、反対6、どちらでもない14、無回答2となった(44人中、回答率26%)。
口元チェックについて、やりすぎだと思う26、どちらとも言えない12、無回答3、
当然だと思う3(44人中、回答率26%)という結果になった。

番組の前半は、歌うべきだという肯定的な意見を取り上げている。
そして、99年に国旗国歌法を制定した際の官房長官だった野中広務氏へのインタビュー。
そして後半は、起立させることには賛成だが、斉唱させることには反対という意見の校長のインタビューなどがある。

橋下市長は後半で出てくるが、記者の質問はカットされている。
報道としては、当初からの意図は感じるものの、それなりのバランスを持った配分となっている。
しかし、もはや囲み会見の印象が強すぎて、それを超えるほどのものはなかったような印象だ。
会見もインターネットでライブ配信される時代だけに、その後の編集の難しさもうかがうことができる。
この囲み会見では、とんちんかんな質問だと市長が怒り心頭に発して声を荒げた。
そうしたやり取りは約30分続いた。


「ゆかしメディア」の記事に「もはや囲み会見の印象が強すぎて、
それを超えるほどのものはなかったような印象だ」とあるが、そのとおりだろう。
編集されたものより、会見さのもののほうがインパクトありすぎたからだろう。

8日の取材における橋下市長の発言はもちろん放送されたが、
女性記者の質問(発言)部分は最小限に抑えられてました。

「いや、あの、歌っていることも入っていますけれども、
一律に歌わせることまで強制するっていうことについてはいかがでしょう?」

これだけ。

あとは橋下市長が一方的にまくし立てている、という場面に仕上がっている。
なので、「VOICE」だけしか観ていない視聴者の多くは、
「橋下さん、何を一人で怒ってんの?」と感じたのではないかと思われますね。
特にネットをしていない人は、テレビだけが情報源なので、そうなりがちだ。

大阪市では、記者会見をユーチューブですべて公開し、「可視化」を行っている。
実際の行政でも関係部署の議論は「可視化」して公開している。
こうなると、議論の結果はおのずと見えてくる。
もし、今回の件でも、ユーチューブがなく、同席した記者からの情報発信だけであれば、
記者仲間の配慮から、ここまで記者の質問内容が酷いことは書かれないだろう。

橋下市長の「可視化」によって、MBS記者の不勉強ぶりが晒されてしまった。
動画では、できれば、橋下市長の映像だけでなく、
橋下市長の後ろ側からの映像もとって、誰が質問したかがわかるとなおいいだろう。

そういう意味では、youtubeなどのネット動画があるのは、いまの時代では、
貴重だし、テレビが自分のところに都合のいいように、編集して偏向報道している、
というのがよくわかるのは非常にいいことだ。

ミヤネ屋でも、橋下市長の怒っているシーンのみ放送して、
橋下市長に対する批判的なコメントを出していた。
しかし、これだけ多くの人がネット動画を見ている中、そんな放送をすれば、
番組の信用度はなくなるということが、いまひとつTV関係者には認識がないようだ。
まあ、自爆ということで、テレビが信用ならんということの証明になっていいのだが。
これでマスコミが偏重報道をしていることがより広まったわけだから、
効果は十分あったと考えていいのだろう。


そして、MBSのVOICEの特集でもおかしなところがあった。
これも視聴者を馬鹿にした報道だろう。似たようなことが、フジの「とくだね」でもあったけど。

すでに2ちゃんねるでも話題になっているようで、今回の特集で使われたグラフが変。

これはMBSが大阪府公立学校の学校長にアンケートを実施した結果のグラフだが、
学校長164人に依頼して、回答があったのは44人。回答率はわずか26%。

なのに……

番組で放送されたグラフ (MBS作) は、......

$何事も楽しく、過ごしたい。


このグラフをパッと見たら、口元チェックをやりすぎだと答えた学校長が過半数を超えているように見える。
しかし、現実はアンケートそのものを返してこなかった学校長が84%を占めている。

それを反映させたグラフがこれ。

回答率26%を反映させた実際のグラフ (2ちゃんねるユーザー作)は、

$何事も楽しく、過ごしたい。


そもそも、どういう形でアンケートを実施したのか、MBSがアンケートをしているという時点で、
すでにバイアスがかかっている。僕もマーケティング・リサーチの仕事をよくしているが、
ここまで明らかに、都合のよいグラフは作ったことがないし、
そもそも回答数が極端に少ないので、アンケートデータとしての信憑性が低すぎる。
このくらいのデータなら、参考意見程度にすべきだが、どうどうとグラフ化して、
いかにも「やりすぎ」をいいたいのだなと思わせているイデオロギーありきなのがバレバレだ。

まあ、MBSにとっては今回の騒動はいい宣伝にはなったが、その番組の特集は、
残念な内容だったとしか言えない。
結果的に不勉強な記者が馬鹿な質問、取材をして、
番組もひどい内容でした、というだけのもので、
これからは、ネットの影響も考えないと、結局自らこけていくだけなのだろう。

けど、記者は勉強不足なものとMBS記者をかばう生駒市長や、
ほかにも橋下市長の恫喝が見てられないというトンチンカンな意見を言っている人がいるので、
ある種のイデオロギーに染まると、そんなのどうでもよくなってしまうのかもしれない。



最後に、2chの書き込みが面白かったので、コピーしてみました。



    /::::::::::斉加尚代:::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   子供たちに君が代を強制していいと思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   市長は思想信条の自由を侵している!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

公務員たる教師全員に対して命令しているのです。子供には命令していません。
校長に命令しているのでもありません。
そして、命令しているのは、府の教育委員会で、市長ではありません。
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/斉加尚代:iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 知っています
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ うふふふ、今日はこのくらいにしといてやる
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::橋下::: \――┴┴―――――┴┴――