温もりや懐かしさ…☆ | BuzzerBeat 斎藤工宝詞 公式ブログ

BuzzerBeat 斎藤工宝詞 公式ブログ

映像制作のBuzzerBeat 斎藤工宝詞が
お届けする公式ブログです。

毎週月曜日と金曜日に配信するメルマガ
【BuzzerBeat通信】(空メール登録)
00591146s@merumo.ne.jp




感動映像プロデューサー

㈱BuzzerBeat の

斎藤工宝詞です!




昨日はプロ野球の

オールスター戦でした!(^^)/



昨日の新聞を見て

急遽 !

割烹かたやまに集合です!(笑)




菊地雄星投手から

大谷選手の継投に

割烹かたやまは大盛り上がり♪




雄星投手が1イニングで

ピシャリ抑えて

マウンドを降りたら

もう誰も

テレビを見ない!という…(笑)

(マジかよ…笑)  汗




本当に AIWAYS のような

昭和の香り漂う

すっとぼけた町です!(笑)




でも NHK の朝ドラ

『あまちゃん』 でもそうですが

田舎ブーム、なまりブーム

が来てますね!(^^)/





 





しかも、ドラマ内で流れる

キョンキョンの

「潮騒のメモリー」 が

CD化決定だそうです!(^^)/




今年の紅白は

「あまちゃん」 フィーバーが

大目玉になりそうですね!





田舎ブーム、なまりブーム

といえば、

私は高校の時から

『田舎もん』 とバカにされ

てきました…(笑)




その時、はじめて自分が

田舎に住んでいることを

自覚しました!(爆笑)




それもそのはず、

合併前は人口わずか

12,000人の町ですから…(笑)




東京の専門学校に行った時は

それがさらにエスカレート!

足立区の子さえバカに

されてましたから仕方ない。




学生の頃って

こういうのあるんですよね…^_^;




でも、

当時から思ってたんです。




住んでるところで

人の価値って変わるのかな?

中身の方がずっと

大事じゃないかな…って。




都会に住めば

みんなモテるのであれば

俺も俄然そうする!(笑) けど、

決してそうじゃないな…って。




田舎は不便だし

商売も不利かもしれない。

かっこよくないし

笑われるかもしれない。




でも

「田舎もいいぞっ~♪」

って今では

胸を張って言えますね♪




「あまちゃん」 ブームも

しかりですし、




きっと世知辛い

世の中になってきた

反動があって、




人としての温もりや

懐かしさみたいなものが

見直されてきているのかも

しれませんね…(^^)/