見栄は猛毒?? | BuzzerBeat 斎藤工宝詞 公式ブログ

BuzzerBeat 斎藤工宝詞 公式ブログ

映像制作のBuzzerBeat 斎藤工宝詞が
お届けする公式ブログです。

毎週月曜日と金曜日に配信するメルマガ
【BuzzerBeat通信】(空メール登録)
00591146s@merumo.ne.jp






感動映像プロデューサー

㈱BuzzerBeat の

斎藤工宝詞です!



弊社のデジタルアドバイザー

をして下さっている

㈱フロンティアゲートの

吉武さんのブログに

http://ameblo.jp/nipponshotenkai/





「なるほどっ!」 的な

記事があったので

紹介させていただきます♪




~~~~~~~~~~~~




こんにちは♪

好きな果物は
梨とスイカとバナナ、な
日本商店会事務局よっし~です。


今日こんな話を
聞くことができました。


**********

博多の屋台は

雨の日も風の日も
雪の日も店を出すんです。


頭にタオル巻いて
汗だらだら流して。


「どうも~!」
「まいど~!」と
大きな声だして

がんばってる。

「まだまだ
これからですよ~!」
とか言いながら

でも彼らは
絶対に見せないけど

実はこっそり
高層マンションの
最上階に住んでたり
してるんですよ。


かたや
店舗持って

ちょっとうまくいって
フェラーリとか
ベンツとか
乗り回したりして

気づいたら
店がなくなっている人も
たくさん。


見栄は猛毒だね。

***********

もちろん
フェラーリとか
ベンツが
悪いわけではなくて


おいしいものも
高価な物も

楽しんでいいけど

それを
お客さんには
見せない

という「ワザ」(笑)?


たしかに
うちの義理の親も
自動車整備工場やって

ある程度軌道にのってからも
自家用車はもってなかった
みたいです。


もちろん
人づきあいが難しい
田舎での話ですが

それでお客さんが
「応援してあげなきゃね」
と思ってくれたのか

継続的に
車検にきてくれた、と。


だとしたら
それはすごい「ワザ」かも
しれないですね。



みなさんは
どういう風に
お感じになりましたか??




~~~~~~~~~~~~



吉武さん!

勉強になりました。m(__)m

私も博多に行くと

必ず屋台に行きます。



暑い日も寒い日も

たったあれだけの武器で

がんばっている姿に

商売の原点を感じます♪




 




ちなみに

どうでもいいことですが

このブログのタイトルを

書いて 変換したら



【美恵は猛毒??】



でアップしそうになりました

^_^;  (汗)

全国の 「美恵さん」

どうもすいません…m(__)m