「この度、池商でも 

松永製作所様の型を扱う様になったんです❗️」

とご連絡いただき、

先生どの型が良いですか?と、、、電話口でラフト型をお願いしました♪

 

最近レッスンで使っていたから

焼き上がりの感じや色などを試してみたくて

 

 

ラフト型はこちら

 
 
お菓子作りに必要なのは材料だけではなく
 
型も大事なアイテム❣️

 

なんですよね💖
 
 
 

いざ営業さんにお会いすると

型がかどんどん出てくる出てくる‼️

レモン🍋型は千代田金属の物です
 
松永製作所はブラックテフロンにシリコン加工の商品です
 
 
 
 
何これ〜
かわいいんですけど!
 
ラフト型をキャンセルして
 
リスちゃん🐿の型と
今年の干支でもある🐰うさぎの型もお借り致しました〜💕
 
どれも皆、お値段6,800円位するらしいです❣️
 
ただし、キティちゃんの型のみ9,800円で
それは貸してもらえませんでした〜😹
 
うーん🧐なんか、よいお値段ですが
 
先月レッスンして皆様もお気付きでしょうが
 
2,000円弱で買える型は
割と早く型離れが悪くなっちゃうので
 
 
3倍以上する価格
 
 
どうする⁉️
 
まずは お教室で
焼き上がりを試してみましょう💕