ブログのメインコンテンツ?として、カード研究します!

1からDoLを学び直すこいしが、予習復習のためにまとめます。
ただ、知識はにしこさんのブログ を読めば天衣無縫なので……

 

主に"勝てないスランプと組めないスランプ"への備え。

 

よければ一緒におさらいしていきましょう。

 

※独自解釈ですが、うまく利用してやってください。こんな捉え方もあるよ、と。

 

 

(今回は、2012.1月に紅茶さんのブログ で書いたものにも近いです)

 

(今なりに見返したので、時代遅れな感じの文章は無いはず;)

 

******

 

 

■プラント

 

私のデッキには数多く投入されてます。

 

特性
・徐々にCP&ステータス増加
・装備マジックの相性×

 

 

言い換えると

 

→転送、吸収どちらも相性○で、他のユニットのサイズを(あまり)問わない。
→特攻の剣が不要(=中大型デッキにも放り込める)

 ということで、汎用性バツグンです(実際に入れるかはともかく)

 

序盤のつつきあいで活躍し、APはメイドや中型への牽制になる。

 

小型デッキでは、育てれば未完の対象にもなり、特攻ユニットの身代わりに。
大型デッキなら、育てて吸収(かつての名付けで「育成ブースト」)にも活躍。

 

特に連撃系デッキは後手で動くことを前提にしたものが多いので、必ずしも守らなくていいプラントは便利だし、生贄との相性も◎。

 

 


■種族手引き

 

手引き更新は、私は狂喜乱舞したんですが、あんまり反響がなかったてすね。
八卦やヘルみたいなメジャー化には至らなかったようですが、
やっぱり強カードだと思います。これも特長を一年前のおさらい

 

・連撃!
一番直球な使い方で、連撃パターンの積み増しに。
フェネとの相性も○(端数はCP250に抽出や、CP300に手引きで回収可)

 

 

・奇襲!(相手の動きに合わせる
手引き&界呪のコンボに使ったり、

 

削りへのカウンターとしても、結構出番あり。
また、伏せるタイミングに気を使えば、MP計算を惑わす効果もあります。

 

・柔軟!
もう常識ですね、ドロー魔法との相性。
緑泡や援軍で呼んだものをすぐ出せるため、「後の先」的な動きが可能です。
これは紅茶さん常用の十字にも通じる、大事な使い方。

 

・節約!
実はこれはおまけ程度に見てますが、
普通、不足するのは手札よりMPなので、手札1枚をMP50に換算するのはややお得。

 

 

 

■ビフロンス

 

 

(ビフ&アスモデッキは私にいまいち適性がないので、考慮しません)

もちろん元々強カードですが、これも私はプラントと並んで常用に近い……というより、

入れない理由がなければ入れるほどの相棒です。

 

特性
・手札を2枚捨てる
・CP150の割に強い

 

 

……を私なりに解釈すると
→「即戦力」(コンボや補助マジックなしでいきなり強い)
→「捨てるなら、大事なカードでも事故ったカードでも同じこと」

 

 

プラントもビフも、「もう少し強い(弱い)カードが欲しい時」に

 

比較的楽に投入できるのが、最大の強みだと思っています。

 

そしてぜひ、コンボデッキにこそ入れておきたい。

私もコンボは意地でも回す構成派ですが、回らない時は回らないもの。
サポートやスタン風に転身して、なんとか動きたい時に重宝します。

 

思い切れば「未完を回避しなくてもいい」ので、

 

手札に溜まったコンボパーツを無かったことにしつつ、

即興で並以上の働きをしてくれます。

 

 

 

******

 

 

 

今回はここまで。

 

 

「普段どんな考え方をしてるのか」をまとめただけですが、

 

無意識に出来てたことが出来なくなるのがスランプ。

 

読み返して「へー」と思ったり、「これはおかしかった」と思えれば僥倖です。

 

カード研究ということで、処方箋になるといいな。