本日もトロピカーナさん×レシピブログさんのモニター

「トロピカーナで乾杯♪おうちバル会」に参加させていただきます♪


主人と二人で楽しむ「和食お家バル」をまた開催いたしました。



~献立~

☆牡蠣と豆腐の揚げ出し(海苔あんかけ)
☆生ハムとブロッコリーの卵サラダ
☆ぶりの梅照り焼き
☆鶏胸肉のカレーのオーブン焼き
☆ごはんパン
☆白玉ぜんざい



鶏胸肉は大好き~♪

一番に価格!

味や食感は脂の多い鶏もも肉のが好きですが・・・汗

パサつきかちな鶏むね肉を、カレー粉やヨーグルト・ケチャップなどのタンドリーチキンのような漬け込みたれに漬け込んで・・・

衣をつけて・・・

オーブンで焼きます。




☆鶏むね肉のカレーオーブン焼き


【材料】3人分

鶏むね肉・・・1枚(300g)

(漬け込みたれ)
プレーンヨーグルト・・・大さじ2
カレー粉・・・・・・・・小さじ1
ケチャップ・・・・・・・大さじ1.5
白ワイン・・・・・・・・大さじ2分の1
にんにくみじん・・・・・2分の1片分
生姜のすりおろし・・・・小さじ2分の1
塩・・・・・・・・・・・小さじ3分の1

(衣)
ライ麦粉・・・・・・・・大さじ1.5
パン粉・・・・・・・・・30g

オリーブ油・・・・・・・適量

(ソース)
中濃ソース・・・・大さじ2
粒マスタード・・・小さじ1
メープルシロップ・小さじ2分の1

【作り方】

①鶏むね肉の水分をペーパーでとり、そぎきりにします。
 並べて広げ、ラップで覆いめん棒でたたいて1㎝程度の均一な厚さにします。

②(漬け込みたれ)の材料をビニール袋に入れ混ぜ合わせ、①の鶏肉を入れ、揉みこむようにします。
 冷蔵庫で30分以上漬け込みます。(一晩がオススメ)

③(衣)の材料を混ぜ合わせ、②に衣をまぶします。

④オーブン皿に並べ、オリーブ油をかけ180℃に予熱したオーブンで10分焼成します。


器に盛り付け、混ぜ合わせた(ソース)を添えます。

〈ポイント〉
・漬け込みたれはぬぐわず、衣をつけます。
・かけるオリーブ油の量はひとつにつき小さじ2分の1量程度です。



このチキンを「ごはん」を入れて作ったモチモチやわらか食感のパンにはさんでいただきました。






この「ごはんパン」。和食にあわせるために作りました。




生地からもっちりべたつきがちで・・・

かろうじて成型。

出来上がりはもっちり、ふわふわです♪

3本作りました。

メモ・・・・・

【材料】3本分

冷ましたごはん・・・100g
強力粉・・・・・・・250g
ドライイースト・・・2.5g
砂糖・・・・・・・・15g

水・・・・・・・・・140ml

バター・・・・・・・15g


一次発酵・・・40分
ベンチタイム・20分
成型・・・・・3等分
二次発酵・・・25分
焼成・・・・・190℃20分



一緒に「ぶりの梅風味照り焼き」




今回は「献立表」も用意。
デザートの白玉ぜんざいの蓋の上にのせてみましたよ。





先日、Tropicanaさん ×レシピブログさんよりいただいた「トロピカーナ」



新発売のトロピカーナ スーパークリングタイム・ホワイト&レッド
新発売のトロピカーナ シーズンズ・ベスト 華やかカシステイスト
トロピカーナ 100%オレンジ&アップル

これからのパーティーシーズンに大活躍してくれる「トロピカーナ」。


今回のバル会でも一緒に楽しみました。上質な美味しさです。




今年はおうちバルをテーマに楽しみたいです。


おうちバルの料理レシピ
おうちバルの料理レシピ



モニターに選んでいただき貴重な経験感謝です。