野菜をたっぷりトッピングしたカレーうどんをつくりました。


和風だしのカレーうどん。


食欲の沸きにくい「熱い夏」でもカレー味は何故か進みます。ニコニコ




☆野菜たっぷりカレーうどん

【材料】2人分

うどん・・・・・2玉

豚小間切れ肉・・100g
玉ねぎ・・・・・80g

かぼちゃ・・・・80g
ナス・・・・・・2分の1本

塩・こしょう・・適量

ミニトマト・・・5個
大葉・・・・・・4枚

オリーブ油・・・大さじ1.5

にんにくみじん・1片分
生姜みじん・・・⒑g

だし汁・・・・・400㏄
蜂蜜・・・・・・大さじ2分の1

カレールー・・・1かけら(1皿分)
カレー粉・・・・小さじ1

【作り方】

①・玉ねぎを細切りにします。
 ・かぼちゃは薄切りに、ナスはくし切りにします。
 ・ミニトマトを横半分に、大葉を1㎝角に切ります。
 ・カレールーを刻んでおきます。

②フライパンにオリーブ油を熱し、かぼちゃとナスを両面こんがり焼き、火を通し取り出します。

③②のフライパンに、にんにく・生姜・豚小間切れ肉・玉ねぎを炒めます。
 玉ねぎがしんなりし、豚肉の色が変わったらカレー粉を入れ軽く炒めます。

④だし汁・蜂蜜を入れ沸騰したら、カレールーを入れ、再度沸騰させ3~5分程度煮込みます。

⑤うどんを茹で、水気をしっかりきり器に盛り、④をかけ②・ミニトマトを盛り大葉を散らします。


〈ポイント〉
・フライパンはテフロン加工のものを使用しています。
・だし汁はかつおだしです。(だしの素を使う場合、水400㏄:だしの素小さじ1)




先日、SUNTORYさん ×レシピブログさんコラボ企画で「和膳」をいただきました。↓




繊細な和食を引き立てる「和食専用生ビール」!

口当たりの旨みがある、繊細なビールです。


和食以外でも美味しくいただけると思いますが、いつもの和食(家庭料理?)にぴったりですね。



モニターに選んでいただき貴重な経験感謝です。


ビールに合う簡単和食料理レシピ
ビールに合う簡単和食料理レシピ