久しぶりのデート と言えるデートw | さっち~のダメ主婦記録簿 in 台中

さっち~のダメ主婦記録簿 in 台中

2011年9月に台湾・台中市にお引越ししました。
台湾の食べ歩きブログに路線変更の予感ww
料理は大好きだけど、
それ以外の家事は苦手なの・・・。
人生初の専業主婦になれるのかな?

昨日から晴れやかな台中です。

外から聞こえる笛(交通整理でピーピー鳴らしてるのね)も、

いつもより賑やかに聞こえてくるのは、

外出している人が多い証拠ね♪

そんなお天気の中、一日中寝てた私。

う~ん、偏頭痛が治まらない。。。薬飲もうかな



タイ旅行記(そんなたいした内容ではないけど)もあと2回ほどで終わるので、

続きをいってみましょ~!



3日目のゴルフの後はのんびりホテルでくつろぎタイム。

テレビでは台湾や大陸の大晦日の様子が映し出されていました。

でも、台湾と大陸の内容は全然違うのね。

にぎやかな街をリポートする台湾の放送に対して、

大陸は有名人を招いて今年一年を振り返りましょう的な落ち着いた番組でした。

見ていて楽しかったのはやっぱり台湾かなぁ。


お風呂にまったり入ったり、ベッドでウトウトしている間に、

あっという間に日が暮れて。。。こないw

18:00になってもまだまだ明るいタイの街。

少しだけドレスアップして出かけました。


本日のメインイベント!

「ディナークルーズ船


バンコクを流れる母なる川「チャオプラヤー川」でのクルーズです。

いくつかあるツアーの中から選んだのは、

シャングリラホテルが運営している「ホライゾン・ディナークルーズ」です。


シャングリラホテル内の桟橋から出航するので、

出航前にホテルを散策♪



ホテルのレストランへ続くエントランスもムーディー(勝山じゃないですよ)で素敵です。



広く雰囲気のあるプール。


こんなプールならまったり泳ぎながらホテルライフを楽しむのもいいなぁ♪


ウロウロとウキウキ楽しんでいたら出航時間が近づいていました。


こちらがクルーズ船です。


が、イマイチ解かりづらい写真ですみません




席はデッキと室内の席を選べます。


この時期は夜は涼しい風が吹くとのことで、デッキ席をチョイス。

夏場は暑すぎるので室内で快適に楽しむ人が多いそうです。


出航早々にビュッフェがオープン!

数々の美味しそうな料理を目に燃えました。

(燃えすぎて料理の写真を撮り忘れる大失態。。。)

このクルーズを選んだのは料理が一番美味しいと評判だったからです。

タイ料理からイタリアン、握り寿司、そして何種類もあったデザート達♪

数々の料理がどれも本当に美味しくて、顔がほころびまくりでした。

タイ料理がニガテと言う旦那さんも、このビュッフェは大満足だったようです、


船はホテルからクルントン橋までを往復するコース。

川沿いにはライトアップされた有名寺院の数々がゆるやかに見えてきます。


ここはなんという寺院なのか解かりませんでしたが、とても綺麗♪



たぶんワット・ラカン?(ガイドブックを持参しなかったのが失敗でした)


でもこちらは解かりましたよ。

有名どころのワットアルーン!


すごい存在感で、圧倒されます。


他にも数々のライトアップされた寺院と、

リバーサイドのレストランがこれまた綺麗でロマンティックな夜でした。



私達が乗った船は落ち着いた雰囲気でサービスも充分。

ただし、飲み物は別料金&ビックリ値段なのでご注意を!

私はグラスの白ワイン・旦那さんはビール、あとはペリエを追加、

しただけなのに驚きの金額だったのには苦笑するしかありません。。。

下調べで解かっていたのでショックを受けずに済んで良かったです。


行き交う他のクルーズ船はにぎやか~!


生バンドによるラテンの音楽があちこちから聞こえる。

近づくとデッキはサタデーナイトフィーバーダンスパーティーと化していました。

ああいうのも楽しいんですよねぇ。

日本人はちょっと気恥ずかしいと思うけどw


バンコクの最後の夜はとっても楽しい思い出になる夜になりました。


それにしても結婚して初めてじゃないかな?

こんなにロマンティックな時間を過ごしたのw

旦那さんに言ったら苦笑してましたけどねpunpun#*