今日で1月もオワリです。
皆さんはどんな1月でしたか?

私はこの期間、自分の今後の生き方を
一人で深く考えることになりました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

私の住んでいる地方は冬に降雪があり、
今年も交通機関の乱れた日が多くありました。
私は今、通勤手段としてバスを利用しています。
今年の冬は本当に寒くて、
帰り道ではバス停から雪道を歩く日が何度かありました。
凍結して「ザラメ」のようになった歩道は歩きにくく、
雪国の不便さをモロに感じています。
しかし、私は歩き易い道より歩きにくい道を進みたい。
理由はただ一点、自分を伸ばしてくれるからです。
歩いた後の達成感(!)が違います。。。

というのは、私の同級生の請売りですが・・・・・

明日から2月。今後も寒さと寄り添いながら行動しようと思います。

どうぞ皆さん、お体ご自愛ください。



最近知ったバンド。突き抜ける疾走感がカッコイイ
「ねごと」の「ループ」です。







本日、私の行っている会社は給料日です。

いや~、サラリーマンの楽しみのひとつですね、給料日。

私は何のために働いているのかを考えてみた。

会社のため、家族のため、社会のため、・・・

それはもちろん、自分のためだった。

ではなぜサラリーマンなのか?

それは自分に独りで事業を興す能力が備わっていないため。

と思っているが、本当はどうなのだろうか?

ただ行動に移さ(移せ)ないためだけなのではないか?

という気がしてきた。

ただ、行動に移すとなると相当な体力、能力が要ることは容易に想像ができる。

その煩わしさから自分は逃げているのだと、

ここ数年、感じていた。。。



いいさ、今はこの場所で「時」の来るのを待つつもり。

その「時」が来るのかなんて判らないけど、

気持ちをなるべく高く持ってその「時」に備えよう。

そしてそのチャンスを逃さずに、いつでも出て行ける準備をして待っています。

その「時」を思うとワクワクして、とても冷静ではいられません。

チャンスはきっと来る。

間違いない。

それまでに、今は楽しみながら仕事を進めます。

一つひとつのものごとに、少しずつ関わりながら、自分を見つめながら。

私は今朝、いい天気のおかげで目覚めました。

冬至を1ヶ月近く過ぎ、朝の始まりは確実に早くなっています。

私の住んでいる場所の近所に今朝、

新しくコンビニがOPENしました。

これで食料に困る事はなくなりました。嬉しい。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

さて、タイトルに掲げた「免疫力」についてです。

私はこの時期、寝る時にはパンツ一丁、Tシャツ一枚で布団に入ります。

電気毛布や湯たんぽ、アンカなどのように

人工的に暖かくするものは一切使用しません。

冷たい布団が自分の体温により、段々と暖かくなってくるのです。

これがいいんですね。

自分の能力を退化させないでむしろ力を引き出しているのだと思うのです。

すると、ちょっとやそっとの寒さには全然平気な体に変わってくるのです。

夜中にトイレに起きた時も、

全身に鳥肌を立たせながらも薄着の上、

暖房も付けないで用を足すことが可能です。

自然が一番です。

快適なことを疑う心が大切なのだと、

かの苫米地英人先生も言っているではないですか?

そう訓練する事により、私の免疫力は必ず上がっていると確信します。

だって、寒さが平気なんですから。

冬が寒いのは当たり前。問題は心の持ち様とその対処法なのではないか?

と、今日も薄着で起き出しながら思うのでありました。

誰かが言っていましたが、「自分」というのは「自然」の「分身」だと、

以前も書いた気がします。

自然へ帰れ!なのですな。



<<クラウドメソッド>>-月は西に


画像は今朝7時頃、西の空に満月が傾いて行く様子です。







今日は「大寒」。
一年で最も寒い時期のようですが、
私はここ数日の寒さについて、とても冬らしくて好きなんです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

私には持病があり、こんな寒い中で活動するなんて
本当は自殺行為なのだと思います。
このまま消えて無くなってしまうと感じる時もありますが、
そのピークを過ぎ自分と折り合いを付けた時には
何とも言えない達成感、充実感があります。

冬ほど自分が生きているということを実感する季節はありません。

自分の中の汚れた部分、心が晴れない隅っこの曇っている部分を
「スカッ」ときれいに洗い流してくれる冬の空気に
私は何度も救われたのでした。

人命を奪うほどの自然の猛威でも、
合間に見せる青空のやさしさがあるからこそ、
どんなに寒くとも「よしっ」と外に出て行こうと
自分を奮い立たせる事ができるのです。

さあ、大寒を体感しましょー。

<<クラウドメソッド>>-鳳凰

↑ 画像は一昨日の朝、6時半頃の東の空の様子
 (全然判りませんね。わはは)。
 彼方には紛れも無く「鳳凰」が現れたのでした。

 うーん、吉兆なり。
今日は共通テストの第一日目でした。

受験生の皆さんは、明日も試験があるので

気が抜けないですね。

20年以上前の「共通一次試験」世代の私ですが、

試験の独特な雰囲気は、今思い返しても身の凍る思いです。



いやぁー、今日は特に寒かったですね~。

冷蔵庫の中に入ったような一日でした。

以前に勤務していた会社の仕事で、

マイナス20度の倉庫内で作業をしましたが、

真面目に死ぬかと思いました。



突然ですが、昨年の私のベストシネマ。

「コトバのない冬」です。

なぜか夏に観たのですが、

この時期によくみられる気象現象(地吹雪!)が、

コトバを交わさ(せ)ない人間関係の哀しさや愛おしさという

捕らえどころのない不安を象徴的に表現していて

引き込まれました。

また、雪と大地のモノトーンの中に

高岡早紀の乗った赤い乗用車が駆け抜けて行く情景が美しく、

それと同時に北国で生きて行く強さを感じたのでした。





さあ、受験生の皆さん、明日も吹雪くだろうから厚着して頑張ってねっ。

冬がなければ「春」も来ないんだからサ。

今日は1月10日。110番の日ですね。

救急車にはお世話になった事が2度ある私ですが、

ケーサツのお世話にはなりたくないですね。



さてさて今日はまた、成人の日でもあります。

遙か昔に成人した自分は、

過去を懐かしんでいるばかりです。

その頃の成人の日は1月15日でした。

今と違ってちょうどセールの初日だったり、

式の終了後はディスコパーティーに流れたり、

時代を感じます。。。








私は新成人に何かを言えるような人物ではありませんが、

一言だけ、、、









「どんなに辛くても希望を捨てるなよ!」









逃げずに前を向いて歩いて行けば、きっといい事がある。





今の私の願いでもあります。





$<<クラウドメソッド>>-20110110

画像は我が家から望む今日の空

こんな穏やかな天気が一転して吹雪に変わります
今日は1月9日。

成人の日が「ハッピーマンデイ」になって、

今週末は三連休となる方も多いのでは?

私もその一人です。



昨日、今日と私は昨年から行っている仕事の

最後の直しを行っていました。

これを納品すればその仕事は完了します。

一年以上にもわたる長期間でしたが、

関係してくださった方々には、

心から感謝致したいと思います。



どうもありがとうございました。
こんばんは。今日は仕事始めでした。

とは言え、事務所に出たのは私一人。

年始挨拶の対応係のようでした。



今日の仕事の一つは、会社で新しい事業を立ち上げ、

それを進める役(何のこっちゃか判りませんよね~)。

私の持っている資格が必要な為、

合法的に通るように段取り、

粛々と作業をこなします。

まず、第一段階はオッケー。

次はちょっと難しい問題です。

こうして一つひとつの問題をこなしながら、

今日もやっぱり生きていると実感しています。

外は激しい風雨で明日の寒さが気になりますが、

明日は明日の風が吹くと思い、

着実に進んで行こうと思います。

常に前を向いていけば、何かが開けてくると信じています。


$<<クラウドメソッド>>-フワリ


画像は一昨年の8月12日、ふわりと浮かんだ雲を
思わず撮りました。
今日 1月4日は、

私の祖父の命日です。

それまで人の死という事に関わった経験が無く、

その臨終は強烈に私の頭に焼き付くものでした。



祖父から教えてもらった事はいくつかありますがそれらは、

「やらなきゃダメなのはいつかはやらなきゃダメ」とか、

「どうせ一度は起きなきゃならないんだから、いつまでも寝ているな」という

しごく真っ当なものばかりです。。。



いつも私を支えてくれたじーちゃんが亡くなってから、

その存在を乗り越えようとしている自分がいました。



今、マイナスという存在になって初めてじいーちゃんの偉大さがわかった気がします。



ここからが私のスタートです。

2011年の終わりには、

笑っていられる自分になります。

さぁ、明日から仕事だー。



$<<クラウドメソッド>>-予感
皆様、明けましておめでとうございます。

新年がスタートしました。

平成23年1月1日です。

今年は一年、楽しく過ごせればいいですね。

さて、「一年の計は元旦にあり」とよく言われますが、

コレって何なのでしょう?

少し調べると、「物事は最初が肝心であるというたとえ」なんてあります。

一年の計(画)は元旦に立てるべきだという教訓のようです。

なるほどね~♪

でも一年の計画を元旦にしてしまうなんて、難しいでしょう!

ムリだってー。

計画はするケド日常的に修正して行くのが現実的でないかい?

という訳で今日の私の行動>>>

・フトンの中で、新年を実感、休みの日の朝をゆっくりと満喫。

・自分で食べる物を準備、調理(モチを焼いただけですが。。。)

・新聞を読み寛ぎタイム。

・今日中に初詣に行く事を決意。

・公共交通機関を利用して初詣。家内安全、健康長寿を祈念。

・御神籤を引き、「大吉」をゲット

・途中、雨が降って来たので早めに帰宅。

・早寝して良い初夢に備える。

というごく普通の休日の過ごし方ですね。

いや、平凡な毎日の連続が「生きる事」の大切さだと思うのです。


$<<クラウドメソッド>>


画像は初詣で焚いていた護摩です。あったか~い。