淀屋橋ODONAの北の道を西へ。豪華な外観。

大阪に2軒しかないタイセレクトプレミアムのひとつ。

チェディルアン淀屋橋。行ってみた。



大阪で最初にタイセレクトプレミアムに認定された

5つ星レストランの実力とは?早速ウォーク・イン。


店に入るとかなりの大箱なのに客は私ひとり。

今度こそやっちまったかもしれない。

タイセレクト・プレミアムなのに何故?




店内はこれまでのタイ料理レストランで最もゴージャス。

左側に見えるのはシンハビールのビールサーバー。

初めて見た。


マンゴーソーダ。これがいいんだなあ。


付きだしのえびせん。これも美味しい。


この店はタイ東北部の料理が特徴。
この店のスペシャリティー、タイ産もち米入りソーセージ

サイクローク イサーン。酸味があるらしい。



色々な薬味と共に食べる。

酸味のあるソーセージは豚肉のみならずもち米やハーブ

の役割を良くわかる味。新しい味で美味しい。


次に頼んだのはソフトシェルクラブのカレー風味卵とじ、

ブーニム・パッポンカレー。卵は柔らかく美味しい。

ソフトシャルクラブの量もたっぷり。この時期だけ通常の

倍(200g)のソフトシェルクラブを使用している。



蟹出汁とカレー風味のふんわり卵が絡み合い滋味

溢れる美味しさ。たまりません。こちらのブーニム・

パッポンカレーが大阪№1だと思う。


そして〆はもちろんタイ皇太子がおかわりしたという
ロイヤル・カオマンガイ。



他の店と明らかにクオリティーの違う蒸し鶏。


ここのタオチオベースのチムナムに赤唐辛子が入っており

ピリ辛。これはこれで美味しいと思う。


コラーゲンが見える素晴らしい蒸し鶏。

鶏出汁で炊いたジャスミンライスもこの店が最も鮨の

シャリを連想させる。美味しいなあ。



帰りの道で楽しんだ御堂筋ライトアップ。
癒されるなあ。



いやあ美味しかった。さすがタイセレクト・プレミアム。

この店ではいい食材をたっぷり食べるためにアラカルト

で好きなものを思いっきり食べた方がいいと思う。


美味しかった。ごちそうさま。













チェディルアン 淀屋橋タイ料理 / 淀屋橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8