今日は、完全旅日記ですので、ご興味のない方はスルーしてくださいね。

小顔の記事ならこちらをどうぞ^^


オプティハウスの武田です。おはようございます♪

◆初めての方は、こちらから♪


今回、訪れたのは、ずっと行きたかったスピリチュアルな島「仙酔島」です。

広島にあります。




鞆の浦から、小型「平成いろは丸」に乗って仙酔島に上陸するのだ。




今回は「人生感が変わる宿・ここから」に泊まりました。


まずは「洞窟蒸し風呂江戸風呂」へ。

全部で8つのお風呂に入ります。

蒸し風呂は、一般的なサウナとは全然違って、息苦しさがなく、ホントに一瞬で汗がどわぁっと出ました。


その中に「胎内風呂」ってあるんです。

ちょうどお母さんのお腹の羊水と同じphだとかで。

ぷかぷか浮かんで、もう一度生まれ変わる。みたいな。


海を見ながらのお風呂はサイコーです。気持ち良かった。


既に、鞆の浦を散々歩いてきたこともあって、足首が辛くて、小石の上を裸足で歩くのは拷問に近かったでつが( ̄∀ ̄;)

全て混浴ですが、ちゃんと専用のポロシャツとパンツは貸して貰えます。



その後は、島を散策。パワースポットへ。



海がうつくしくて。
空がひろくてひろくて。



日が沈み始めると、空がピンクに変わっていく。




日本では、ここしかないという「五色岩」のあるところ。


そんな大切な場所で、このポーズはあかん(笑)

お散歩の後は、お食事。
お野菜中心のお鍋とおばんざい。




普段からアルコールは全く飲めないのに、雰囲気だけでこんなものを飲みました(笑)



えべっさんが和太鼓をたたいてくれるパフォーマンス。



これ、何かわかります?

まるで夜空みたいなのですが、実は砂浜なのです。

青く光っているのは「海ほたる」と呼ばれるプランクトン。

小さな小瓶に餌を入れて海水ごと吊り上げ、砂浜にあけるとこんな事に。

刺激すればするほど、強く光ります。そのたびに、歓声が上がりました。


というわけで、翌朝も大浴場にて温泉に浸かって、帰る間際には、宿の方に「火打石」を打ってもらい「おめでとうございます!」と言われて送り出されます。

何だか、ちょっといい気分ですよ^^


そして、昨日は尾道へと足を伸ばし、無事に帰って参りました。


よく歩きました。

こんなに歩けるなんて奇跡!(笑)

旅慣れている長女にプランを頼んだので、きっとこういうことになるだろうと予想はしていましたが。

なので、カフェやら雑貨屋さんめぐりに展望台など、尾道でもてんこ盛り。


初日の鞆の浦では、ドラマ「流星ワゴン」のロケ地だったことで、余分に一人で盛り上がり、写真も沢山撮ってます。

その様子は、後日、ホームページのブログの方にアップしようと思います。

またお知らせしますね。


てなことで、存分にリフレッシュさせて頂きました。

今日から、また、モリモリお仕事にココロを尽くしてまいります♪


小学校は今日から学校が始まるようで。

お母さま方、大変お楽しみ、それゆえにお疲れさまでした。

ゆっくり癒しにいらしてください(笑)

では、素敵な一日を。


おまけショット。


喰っているのは、エビ入りの練り物@鞆の浦。
色気もへったくれもございません。
買った帽子はコレでした。



最後までお読み頂きありがとうございます。


オプティハウスのホームページが出来ました!


ビフォーアフター写真集はこちらから!


最新のご予約状況はこちらから

ご予約はこちら!
075-756-7798

2回目以降の方は、直接メールでどうぞ♪

info@optyhouse.jp

営業時間 10:00~18:00(火曜定休)


オプティハウスにはこんな所からお客様がお越しになっています。
京都府宇治市・城陽市・長岡京市・京田辺市・八幡市・舞鶴市
京都市伏見区・山科区・中京区・上京区・下京区・南区・北区・東山区・西京区
滋賀県大津市・栗東市・守山市
大阪・池田市・吹田市・寝屋川市・門真市・大阪市北区・福島区・阿倍野区
兵庫県西宮市・川西市・神戸市北区・神戸市須磨区
奈良県奈良市
福岡県福岡市