2008年11月から始めた「古賀源一郎オフィシャルブログ」ですが、2017年まで続けていたんですが、後半は途切れ途切れになり、今は休眠状態でした。

実は、柄にもなく入院なんぞを経験しまして、50歳リーチから50歳までいろいろありましたが、先日51歳を迎えることができ、復活しました。

以前から、「若い時のツケは50くらいで出るバイ」って言われていたんですが、まさにその通りでした。

復活をきに、「天草独立記念日」として再スタートいたします。


先日、高校の時の先生の訃報が届きました。

山本正喜先生が亡くなったとのことで、急きょ熊本市内までお通夜へ。

「君、君。君は天草だってね!」これが山本先生から初めてかけてもらった言葉でした。

当時(昭和58年)、天草中学校から熊本商科大学附属高校(現学園大附属高校)へ入学、天草中からの先輩は一人もおらず、若干の緊張気味での入学だったような気がするなー。

「私はね~、牛深の出なんだよ」

 

 

そんな思い出を、思い出しながら、ふと先生から頂いた本のことを思い出した。

確かに貰ったはずなんだけど、探してもない。

 

でも本のとこが気になる。

ネットで探してみると、あるじゃありませんか!!

早速ポチりました。

届いた本を、開くと・・・・・・・やっぱり難しい。

いろんな思い出は、思い出しても、当時から勉強してなかったことを忘れてました。

50の手習いで、読んでみます。

山本先生、ごめんなさい。