材料代0円!高音域と低音域を補強し電気代不要のスマホ用スピーカー(全方向型)の作り方。 | いけばな光風流家元 内藤正風のブログ

いけばな光風流家元 内藤正風のブログ

光風流家元 内藤正風の日々の徒然です。
|楽しい教室(職場・学校・クラブ活動・男のいけばな)、企業やご家庭へ出張生け込みも好評です

今日は朝から会議、会議で「許して~」モードで泣きそうな、光風流家元 内藤正風です。

かなり前に
スマホの全方向型簡易スピーカーを作ってみた
ってブログを書きましたが、
トイレットペーパーの芯だと、ちょっと音が軽っぽい気がしていたので、
高音と低温の両方が出るパワーアップバージョンを今回作ってみました。

それがこちら!!


どうですか(笑)

これが意外や意外、結構大きな音を発してくれる上に、素人が聴く分には中々に良い音させてくれるので、今や教室のBGMはこれになっています。
(大笑)

これってむっちゃ簡単に(所要時間約10分)誰でも作れちゃうので、作り方を紹介しますね。

使うものはコレ↓↓↓
【材料】
トイレットペーパーの芯 二つ
ネスカフェゴールドブレンドの詰め替え用の空になったもの 一つ
押しピン 4個

【道具】
カッター
セロテープ
鉛筆(ボールペンでも何でもOK)

たったこれだけです(笑)

それでは!!
最初に外側から作っていきます。

まずは、スマホを差し込む穴をカッターであけます。
新しい刃を使うのが綺麗に切るポイントですよ。


写真の様に、皆さん自分のスマホがぴったり入るサイズの穴をあけてください。
この時にポイントは2つ!
①自分の好きな面が良く目立つ方向に位置決めします。
だって折角なんだからカッコよくしたいですよね。
私は「ネスカフェゴールドブレンド」のマークが一番目立ちようにしました。
(笑)
②穴をあける時に四角形の四辺を全て切って抜いちゃうのではなく、長い辺を一辺残して中に折込みます。
写真みたいにね!!
この折込みが、スマホを安定させる役割をしてくれますので、必ず残して中に折込んでくださいね。

次に足をつけます。
丸い筒ですから、そのままじゃコロンコロンしちゃいます(笑)


写真の様に左右に二か所ずつズッポリと刺してください。
刺したら一度置いてみて足と接地面が全部ちゃんとついているか確認してくださいね。
もし着いていない足があってガタガタしているようならば、この時点で修正しておいてください。


こんな状態になりましたね(^^)

では今度はトイレットペーパーの芯を細工してゆきます。
トイレットペーパーの芯を二本つないでセロテープで留めます。
この時に芯と芯のつなぎ目に隙間が開かないように注意してくださいね。


次に外筒の穴の開いていない方(元々の底側)に、トイレットペーパーの芯が入る穴をあけます。
この時にポイントは二つ。
①トイレットペーパーの芯を、実際に面の真ん中に当てて鉛筆などで印をつけてください。
目分量じゃちゃんと合わないです。


②トイレットペーパーが入るギリギリの穴をあけるようにしましょう。
大きすぎるとカッチリと留まらなくなっちゃいますよ。

あける穴は十文字に切ってトイレットペーパーの芯が入る様にしてください。
十文字に切ってトイレットペーパーの芯を通すと、十文字の切り口の端にトイレットペーパーの芯との間に空間が出来ます。
この空間がなぜ必要かと言いますと、外側の筒の内部に広がった音が、この空間から外に出るようになるのです。

さあそれでは、切り口からトイレットペーパーの芯を中に通しましょう。
先端は外筒の筒の丸く開いている穴に入るところまで差し込んでください。


こんな感じです。

この状態で差し込んだ側からトイレットペーパーの芯が出ていますよね。
この長く出ている部分は不要なので、ツライチよりも約5mm外に出たところで印をつけます。

印をつけたらトイレットペーパーの伸を抜いて外に出して、切り取りましょう。


どうせ切り取るので、しるしは大体でいいですよ。


無理やり力を入れるとトイレットペーパーの芯がヘシャゲて潰れちゃいますので、潰れないように注意しながら切ってくださいね。

ここまでできたら次は、トイレットペーパーの芯にもスマホを入れる穴をあけます。
外筒に中に入っている状態を想定しながら当てることで、どこを切ったらいいか簡単にわかりますよね。
鉛筆で印をつけたらきれいに切り取ってください。


この穴は、四辺とも切って抜いてしまってくださいね。

次に、この穴をあけた上下反対側に小さな穴を二か所に開けます。
これはスマホからの音を太い外筒にも行きやすくする働きと、スマホを差し込んだ時に、スマホが筒にぴっちゃりと密着しちゃわないようにする役割をします。

この穴は大体でいいですよ。
適当(適切にその場に相応しく)に!!
(笑)


こんな感じで十分です。
ムッチャいい加減でしょ(笑)

いよいよ最後の作業です
この穴をあけたトイレットペーパーの芯をネスカフェゴールドブレンドの中に差し込みます。
この時のポイントは二つ。
①スマホを差し込む穴の向きに注意して差し込んでください。
反対側向いていたりすると、スマホが差し込めなくなっちゃいますよ(笑)
②しっかりと差し込んで安定させてあけてください。
寸法を測る時に差し込んだこの状態にしてあげてくださいね。


そして、十文字に来て込みを入れたピロピロ出ている方を、トイレットペーパーの芯の内側にしっかりと折り返して完成です!!!!!


お疲れ様でした~!

トイレットペーパーの芯が高音域、ネスカフェゴールドブレンドの筒が低音域を受け持って、いい感じの音になって聞けますよ~!
早速スマホを差し込んで、お気に入りの音楽を聴いてみてください。

さあ今年はこのスピーカーをもってどこに出かけましょう!
(^^)v


「いけばな」や「お花」に関することは、お気軽にお問い合わせください。


光風流家元 内藤正風
Tel 0790-42-2701
Mail iemoto2@sannet.ne.jp


内藤正風Facebook https://www.facebook.com/seifu.naito
光風流ホームページ / http://www.kofuryu.jp/
光風流Facebookページ / https://www.facebook.com/kofuryu