海辺のランナー、もぐらのブログ -197ページ目

休天神社、神牛


国道2号線の北側に沿っている。


2号線と天文台、人丸駅から南下する道路の交差点から100m程度東側。

明石城主の松平日向守信之建立(延宝7年1679年)。

菅原道真ゆかりの天神社。

太宰府へ左遷される道真を出迎えた。

道真死後、腰掛けた石を御神体として祀ったのが最初。

春祭(3月25日)ふたつの神事が有名
雛形神事…道真が雛形を作って祈った故事に倣ったもの
御湯立神事…巫女が神楽を舞った後、大釜に湯を沸かし、笹の葉の束で振りまく。

写真は縁起牛。

今年は丑年であり、写真に撮った。
縁起牛との関係は調べたが良く分からない。
海辺のランナー、もぐらのブログ

境内には狛犬もある。







クリックしてランキングページに移動していただけませんか。

ランキングが上がります。

ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


blogram投票ボタン

blogramランキング参加中!

明石、織田家長屋門


「織田家長屋門」は明石公園堀外、南西の道路沿いにある。
海辺のランナー、もぐらのブログ

海辺のランナー、もぐらのブログ


明石市指定文化財。

1970年(昭和45年)度指定。

明石城が出来た当時からの織田家の家老・重臣の屋敷跡。


門は船上(ふなげ)城から移築された。

船上城は明石城の前の明石の城。

明石警察の裏側、林崎にあった。

明石城が出来た後、1620年(元和6年)火災焼失で廃城となった。


この織田家は、信長の叔父の家系。

信長と仲が悪く、敵方大名に客分として家名も変えてひっそりと暮らしていた。


江戸時代初期には松平家の配下となった。

松平直明が1682年に明石城主となった際に明石に移った。

織田家を堂々と名乗り、廃藩置県まで家老職を維持した。

海辺のランナー、もぐらのブログ





クリックしてランキングページに移動していただけませんか。

ランキングが上がります。

ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


blogram投票ボタン

blogramランキング参加中!

神戸須磨、ダイニング&カフェ DARLING


JR須磨駅前通り東面のダイニング&カフェ DARLINGの須磨ロールが人気。


奥がプレーンロール。

手前がホワイトロール。

遠近感でよく分からないが、奥の方が一回り大きい。

350円プラスドリンク代のセットメニュー。
海辺のランナー、もぐらのブログ
プレーンロールは1ロール1,600円。

ホワイトロールは1ロール1,800円。


写真は店のガラスに掲示されていた須磨ロールの種類と値段。

太陽光が当たって見えにくいが、左上がプレーンロール。
海辺のランナー、もぐらのブログ


ごちそうさまシリーズ

神戸須磨、和釜キッチン 畑屋

姫路、たまごや

姫路、御座候(ござそうろう)



ランキングページはこちらです↓

今日は何位かな?

人気ブログランキングへ


海辺のランナー、もぐらのブログ
ありがとう!




人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

神戸須磨、和釜キッチン 畑屋

6/6(土)の昼過ぎ、J大蔵海岸ランで朝霧駅まで行って電車に乗る。

JR須磨をの改札を出て、我が奥さんと合流。

駅北側の階段を下りてすぐの「コペンハーゲン」のホットドッグが目的。

ところが主人のハンセンさん、デンマークに帰国で休業中。

そこで以前、ランナーズ2月号で紹介された、「和釜キッチン 畑屋(はたや)」へ。
短い駅前通りを北に進み東西に走る国道2号線を東にすぐ。

海辺のランナー、もぐらのブログ


私は鯖塩焼き定食に卵掛け(写真)。
海辺のランナー、もぐらのブログ

とてもご飯が美味しそうだったので、最初は卵を掛けなかった。
ウマイ!
とにかくご飯がうまい。

奥さんは、たらのバタ焼き定食。
海辺のランナー、もぐらのブログ


米は丹波篠山後川米(しつかわまい)。

毎日精米し和釜で炊いている。


おにぎりの種類も多かった。
持ち帰ろうかとも思ったが、昼の部14時半を待たず、13:45頃にはご飯修了宣言をしていた。


定休日…木曜

営業時間…11:30~14:30、17:00~21:00


ごちそうさまシリーズ

姫路、たまごや

姫路、御座候(ござそうろう)




ランキングページはこちらです↓

今日は何位かな?

人気ブログランキングへ


海辺のランナー、もぐらのブログ
ありがとう!



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ラヂオ塔

国道28号線を挟んで、明石市役所庁の北側に奇妙な建造物がある。


近寄ると「ラヂオ塔」と書いてある。

「ラジオ」ではない「ラヂオ」だ。
海辺のランナー、もぐらのブログ

海辺のランナー、もぐらのブログ


1930年、昭和の初めに建てられた。
ラジオの拡声放送用設備らしい。

ニュース、大相撲やラジオ体操がの放送が流れていた。

日本放送協会が全国400以上も公園、広場などに建設。


高さ約3メート。

スピーカーが内側にあり、スイッチを押すと放送が十分間流れた。


この建物には内部に入る扉などは見あたらない。

壁だけにしてしまったと思われる。


ラジオ塔に関するブログ記事

KOfyの「倍行く」人生 明石市相生町中崎遊園地のラジオ塔

高度成長期マニアックス・ラジオ関西ファンのブログ 明石のラジオ塔(石で作られた「ラヂオ塔」)



クリックしてランキングページに移動していただけませんか。

ランキングが上がります。

ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


blogram投票ボタン

blogramランキング参加中!

馬塚

山電人丸前駅から北側、明石天文科学館への道の途中道に馬塚の碑がある。

海辺のランナー、もぐらのブログ


平経正の馬を埋めたところ。

海辺のランナー、もぐらのブログ


経正は忠度の兄、経盛の子。

清盛の甥になる。

この大蔵谷付近で討ち死にした。

経正は琵琶の名手として有名。

弟の敦盛は横笛の名手。

二人とも1184年(寿永3年)、一ノ谷合戦によって落命した。


敦盛については神戸市、須磨浦公園に敦盛塚がある。

また忠度に関する忠度神社や腕塚の記事は、同じ「明石探訪シリーズ」に載せている。


海辺のランナー、もぐらのブログ


海辺のランナー、もぐらのブログ




クリックしてランキングページに移動していただけませんか。

ランキングが上がります。

ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


blogram投票ボタン

blogramランキング参加中!


神戸、米粉パンの店、鯉ヶ窪

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ




三ノ宮駅から北野坂を北上し北野通りに当り、東へ。

天神坂通りとの北東角に米粉パンの店「koigakubo(鯉ヶ窪) 神戸異人館通店」がある。

すぐそばに旧パナマ領事館、英国館、神戸北野美術館そしてラインの館がある。

6/7(日)に我が奥さんと訪ねた。
海辺のランナー、もぐらのブログ


パンは、小麦粉の代りに国産米の粉で作っっている。
丸いパンとそばめしパンを買った

海辺のランナー、もぐらのブログ


丸いパンの中身写真。
鮭が入ったものと野沢菜の入っもの。
海辺のランナー、もぐらのブログ


そばめしの中身写真。

そばめしパンは米で作ったパンにご飯が入っているわけだ。
海辺のランナー、もぐらのブログ


パンはどちらもとっても、もっちりしている。


営業時間…8~19時
定休日…毎月第3火曜日

他の店舗…埼玉県入間市、山口県防府市



米粉パンに関する他のブログの記事

クラブBsブログ

フロレン・レシピ

えばたたかこブログ

管理栄養士による ダイエットブログ

だってワクワクなんだもん♪ 仙台生活

rice to riches

あっこのパン日記

From my kitchen

ネオ工房

はなえみブログ

山本耕業

マツモトノコト

炊飯器米粉パン普及活動報告

アクティブ・シニアのお役立ちブログ





ランキングページはこちらです↓

今日は何位かな?

人気ブログランキングへ


海辺のランナー、もぐらのブログ
ありがとう!













元町~三ノ宮ぶらりジョグ

駅降りぶらりジョグシリーズ。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



6/7(日)JRスタンプラリーの第2回目、神戸編。

朝霧までランで元町へ。

トアロードを北上し、まず第一のスタンプ場所、「北野工房のまち」へ。
秋のジャズストリートでなんども来ている。
海辺のランナー、もぐらのブログ


昼ごはん時。
「北野工房のまち」を出て東側に向かう。
ハンター坂を北上し異人館通りのこめこパンの店「koigakubo(鯉ヶ窪) 神戸異人館通店」へ。
海辺のランナー、もぐらのブログ

詳細は「ごちそうさまシリーズ」に報告する。


二つ目のスタンプ場所はランチのすぐそば「ラインの館」。
ハンターさんとかいう人の住まいだった。
海辺のランナー、もぐらのブログ


三つ目はすこし西に戻って「萌黄の館」。
スタンプラリーは1箇所は有料の場所を選ぶ必要がある。
ここがそうだ。
海辺のランナー、もぐらのブログ

1人300円。
小林秀雄も一時期住んでいたそうだ。


裏庭には、1995年1月の震災で落下した煙突がそのまま保存してあった。

海辺のランナー、もぐらのブログ

この館の隣りの階段広場には、ブロンズ像がベンチに腰掛けている。
トランペットを吹くおじさん、サックスを吹くおじさんそしてフルートを吹く少女。
海辺のランナー、もぐらのブログ


海辺のランナー、もぐらのブログ


海辺のランナー、もぐらのブログ


三宮駅まで降りて、完歩シールをもらう。




ランキングページはこちらです↓

今日は何位かな?

人気ブログランキングへ


海辺のランナー、もぐらのブログ
ありがとう!

両馬川旧跡

天文科学館から南下したJRガード下(山電人丸駅の北側)に両馬川旧跡がある。
海辺のランナー、もぐらのブログ

すでに、この明石探訪シリーズで平忠度に関する忠度塚、腕塚神社を紹介しているが、これもそのひとつ。
海辺のランナー、もぐらのブログ

1184年(寿永3年)2月、平忠度は一ノ谷の戦いに敗れ、海岸沿いに西に逃げた。

源氏の岡部六弥太忠澄は十騎以上で忠度を追った。


明石の両馬川まできて両者は、馬から降りて戦った。

忠度は忠澄を取り押さえ首を取ろうとしたが、追いついてきた忠澄の配下に、右手を切り落とされた。

これがすでに述べている腕塚や忠度神社の謂れである。


この戦いから、川はいつしか両馬川と呼ばれるようになった。
今は埋められ暗渠となっている。

人丸駅の北側に有ったという。


下の写真は明石市教育委員会の説明書き。

海辺のランナー、もぐらのブログ


一緒にある下の石碑は「御即位記念」と書いてある。

それ以上のこたは分からない。
海辺のランナー、もぐらのブログ


クリックしてランキングページに移動していただけませんか。

ランキングが上がります。

ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


blogram投票ボタン

blogramランキング参加中!


鯛キャラ

キャラクター発見シリーズ。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ




たこキャラは嫌というほど追求した。

明石はたこと並んでやっぱり鯛でしょう。

今日は鯛キャラを捜した。


市役所のベランダ護岸から国道28号に向かう途中の東洋活魚の壁の大きな鯛。

海辺のランナー、もぐらのブログ


魚の棚アーケード西端は大きなたこだったが東側は鯛。

海辺のランナー、もぐらのブログ


上の写真は道路を挟んで撮したが、撮した側(東側)の和菓子屋さん「明植堂」の「たいまんじゅう」。

海辺のランナー、もぐらのブログ


魚の棚に入る。

たこキャラで紹介したアーケード上部の看板。

片面がたこでもう一方が鯛。

海辺のランナー、もぐらのブログ


魚の棚に最近開店した鯛焼きやさん。

白いらしい。まだ朝早いので買えなかった。

海辺のランナー、もぐらのブログ


魚の棚のアーケードを西端まで行って南下。

高速船乗場の近くにある割烹料理店。

海辺のランナー、もぐらのブログ


たこフェリー乗場の横を東に戻る途中。

たこキャラでも紹介した「かね正」にある今は使われていない(?)看板。
海辺のランナー、もぐらのブログ


最後は明石活州の手作り案内板。

活魚となっているが活州が正式名称。
それにしても上手な絵だな
海辺のランナー、もぐらのブログ


ランキングページはこちらです↓

今日は何位かな?

人気ブログランキングへ


海辺のランナー、もぐらのブログ
ありがとう!