こんばんは!!爆  笑ドキドキ
 
先日参加させていただいた、モニプラさんのキャンペーンにて
オーマイさんから「厚焼きふんわリッチ ホットケーキミックス」
届きましたおねがいキラキラ
とっても楽しみにしていたので早速開封してしまいました!!
オーマイさん、ありがとうございますラブラブ
 
日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中
中身はこちらキラキラ
きれいに袋に入れてくださっていますね八分音符

背面からの写真を撮り忘れてしまったのですが、こちらの商品ファスナーが
ついているので保存もしやすい
ところも良いと思いましたウインク
 

まずは食べてみたかったホットケーキから作りました音譜
分量はパッケージ背面にある量の半分で2枚分にしてみましたチュー

生地を混ぜてる時からバニラの優しい香りが香って
幸せな気持ちになると同時にお腹の空きが増してしまいました照れ

古いテフロンフライパンですが、きれいに出来るかな…あせる
焼き目をきれいに作りたくて、バターや油は引かずに作ることにキラキラ


穴が開いてきたのでひっくり返します
 


きれいに焦げ目がつきましたおねがいドキドキ
 
旦那が「どら焼きみたいにきれいな色」と褒めてくれました笑

裏返して3分程で完成です下矢印キラキラ
私はハーシーズさんのチョコレートソースと一緒にいただきましたチューラブラブ
旦那はバター+ハチミツをかけていましたが、一口ずつ交換したところ…
 
どっちもおいしい八分音符
 
という結論になりましたニコニコkirakria*
 
厚焼きに作ろうと意識したわけではないのですが自然と2センチ以上の厚焼きに
なっていたのもビックリですびっくり
 
ふわふわでとってもおいしいホットケーキが簡単に出来てしまいましたキラキラドキドキ

----------------------------------------------------------------------

ドキドキバレンタインドキドキが近いので、本日予行練習をかねて
さっそくシフォンケーキを焼きましたウインクラブラブ
 
ルンルンレシピルンルン
----------------------------------------------------------------
・オーマイさん『厚焼きふんわリッチ ホットケーキミックス』…100グラム
・サラダ油…50グラム
・お砂糖…50グラム
・お水…70CC
・卵・・・3個(卵黄、卵白は分けてボールに入れる)
----------------------------------------------------------------
 
※卵白は冷たい方が作業しやすいので①~④の作業中は冷蔵庫にしまっておきます!!
 
①卵黄とお砂糖20グラムをボールに入れ、木べらでよく混ぜます
 
②サラダ油を追加し、よく混ぜる
 
③お水を追加し、よく混ぜる
 
④厚焼きふんわリッチ ホットケーキミックスを少しずつ入れて混ぜます
 
⑤オーブンを180℃に余熱セットをします
 
⑥卵白のボールにお砂糖を3分の1ずつ分けて入れて泡立てていきます
※シフォンはメレンゲが命なのでツノがたつまでしっかり混ぜますキラキラ
 
⑦卵黄を最初に入れたボールにメレンゲを3分の1入れて混ぜます。
※この時のメレンゲは潰れてしまうかも…というくらい混ぜます。
いわゆる『捨てメレンゲ』です。次から混ざりやすくなるのでラブラブ
 
⑧よく混ざったら、2回目を入れます。こちらは木ベラで下からすくうように
メレンゲを潰さないよう優しく混ぜてください。
⑨最後のメレンゲを入れます。こちらも優しく混ぜてください。
 
⑩シフォン型(紙でもアルミでも八分音符)に生地を流し込み、10センチくらい上から
何回かトントンと落とし余分な空気を抜きます
 
⑪余熱済オーブンで40分程焼きます
 
⑫焼きあがったら、シフォン型の真ん中にビンをさして逆さにして冷まします
※縮みを防ぐための作業です!!
 
⑬しっかり冷めたら完成ですkirakria*
 
----------------------------------------------------------------
 
作ってる最中、オーブンからバニラのいい香りが香ってきて…
アロマのようでしたラブラブ
 
我慢できずに少し温かいうちに型を外して食べてしまったのですが
 
ふわふわでとってもおいしかったですラブドキドキ
 
バレンタインが近くなったら、ココアパウダーチョコチップを入れたアレンジで
作ってみようと思います照れラブラブ