とうとう撮影の時がきました | Kobyのブログ

とうとう撮影の時がきました


さー、張り切って撮影しちゃいましょう!!


今回は撮影の仕事も兼ねており、何とかそこで認めてもらって次からも撮影ということで
話をもらえれば最高だと思い、気合が入っておりました。

イベント前日もなんだかんだ仕事で寝たのは午前2時とか3時くらいでしたが、
やっぱボルティモアの風景も撮っておかないとと日の出に合わせて朝5:30に起きて、
ボルティモアの港が一望できる丘にカメラと三脚を持って撮影に行きました。
Kobyのブログ-ボルティモアの朝焼け1


朝日により空が紫で幻想的な感じになっていて、
「おー、早起きして良かった」
となかなか良い絵が撮ることができました。
Kobyのブログ-ボルティモアの朝焼け2

そして本番を迎え、他の撮影組と連絡を取り合って即座に動けるように私物のトランシーバーも用意して、
準備万端という態勢でしたが、
なんと、ビデオカメラを見つけたセキュリティが

「敷地内は一切ビデオ撮影禁止!」

と言ってくるじゃありませんか。

あのですね、うちらはX JAPANのスタッフとして来ていて、撮影するように言われているんですよと説明しても、
そんなことは通じず、ダメの一点張り。

ガーーーン!ガーン

結局撮影はできず、本番中は袖で一観客としてよっちゃんとすぎ様の演奏を聴いていることしかできませんでした。

撮影が終わったらすぐに編集して、ボルティモアにいる間に確認してもらおうと
思ってノートパソコンなどもしっかり用意して来たのに・・・


下道で行けば5分でつく所に行くのに、道を一本間違えて高速に乗ってしまい、とんでもないところまで
降り口がなく、戻るのにエラい時間がかかってしまったり、
控え室の冷房が強過ぎて、SUGIZOさんが少しお腹を痛めてしまったことを
撮影で取り返そうと思っていたのに・・・
(ボルティモアは一通がスゴく多いので注意です。
外は湿気がすごく蒸し暑いのですが、室内に入ると冷房が効き過ぎてます)


ボルティモアのバカ~!!



Kobyのブログ-ボルティモアの朝焼け3