イフリート・シュナイド製作 その4 | コボパンダのガンプラブログ

コボパンダのガンプラブログ

2018年!作りたいものがいっぱい~!

こんにちは♪

まだまだ暑い日が続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか??

コボは、相変わらずダレていますww


こんなにダレていいのか不安になりますが、体が全然動かない・・・↓↓

この前もちょっと運動しただけで全身筋肉痛になりましたwww


20代の体じゃぁ・・・ないであります(´;ω;`)






先日!!!
プレゼントを頂きました!!!


コボが入っている部活のメンバーで、いつもブログ記事にて爆笑を誘い、
かつプラモはガッツリ、きっちり仕上げてくるというギャップの持ち主、ひっつじー さんです(´∀`*)




コボパンダのガンプラブログ

外箱。この時点で「ニヤニヤ」が止まりませんw






コボパンダのガンプラブログ

中身は・・・!!
お菓子とガンプラ!!そしてLBX!!!

こっちのLBXヴァンパイアキャット・・・!!!

コボパンダ仕様にせよとのこと!!


いや・・・普通に可愛いのですが、これ改造しちゃうんですかww??
魔改造になっちゃいそうですww


でも、こういう提案は大好き!!早速計画練ってみます!!!




ひっつじー さん、本当にありがとうございます!!







あ、昨日は「HGUCジムスナイパーⅡ」の発売日でしたね!!

コボはもちろん買いましたよw本当は13日に発売していたそうなんですが、
忙しかったので15日に買いにいきましたw



コボパンダのガンプラブログ
3つwwww

「いや、このくらいで当然でしょ?」って顔でレジに向かうと、
店員さんに変な顔で返されますw



このキットはガッツリではなく、少しいじって完成させたいですねw
さっそく組んでみようと思います♪




コボパンダのガンプラブログ

ついでにドラケンがバラ売りされていたので迷わず購入・・・こういう「小物」に目がないのですwww








さて・・・イフリート・シュナイド、第4回です。

画像は全てクリックで拡大可能です。
見づらいようでしたら、よろしくお願いします!!
閉じる場合は、再度画像をクリックしてください。





コボパンダのガンプラブログ

まずは頭部!!

上部は、何とか流用パーツで済ませようとおもったのですが、
思った以上に「これじゃない」感があったので、
プラ板とパテにてスクラッチです(´;ω;`)↓↓

コボパンダのガンプラブログ

個人的に押さえどころは「ペタッ」っとした所!!
ここをがこだわり(?)です(´▽`*)アハハ



コボパンダのガンプラブログ

下部はグフカスタムから。丁寧に合わせ目を消し、つなぎのパーツをエポパテで造形してから、処理しています。







コボパンダのガンプラブログ

続いて、ランドセル!!

こちらは、初めからプラ板でスクラッチしようと考えていたので、簡単な図面を引き、
胴体と合わせながらチマチマ作りましたw


コボパンダのガンプラブログ コボパンダのガンプラブログ



上部の3連モールド等、チョコチョコしたの作るの、大好きですww
写真も無駄に多く撮ってますww



コボパンダのガンプラブログ

ついでに、特徴のあるバーニアも中にモールドプラ板を引いて、スクラッチしています。







コボパンダのガンプラブログ

あとは、胴体の動力パイプ・・・地味にしんどそうです(´;ω;`)







そして!!!
ヒートダート!!!


これが、今回の「山場」となりました。
原型を作るのはとても楽しかったのですが、「数を揃える」という点で、泣きをみることに・・・



で、複製しました・・・




ネットや、教科書、あとはボークスで特集をしていたので、それをみながらシリコンにて型作り。



コボパンダのガンプラブログ

型ですw



それにレジン液を注入し、ひたすら数を作る。。。作る。。。

でも、変な所に気泡が入ったり、「なぜか」うまく硬化しなかったりwwww

満足いくもの14個作るのに、20個以上失敗しました(゚Д゚;∬アワワ・・・





でも、何とかそれも終了・・・


コボパンダのガンプラブログ コボパンダのガンプラブログ

ついでに完成試作品を塗装して乗っけてみました。
収納状態の方は後ろにすべて磁石を埋め込み、着脱可能にするつもりです♪

あ・・・長かった・・・↑↑







コボパンダのガンプラブログ

サフ画おまけ。




イフリート・シュナイド、現在表面処理が終了し、塗装中であります!!












あ、ちょっとご報告、イエローサブマリン宇都宮店のコンテストにさりげなくデルタ君を出撃させたのですが・・・

コボパンダのガンプラブログ

小型部門で優秀賞、1番をとらせて頂きました!!!

初めてのコンテストだったんですが、こういう結果でとても嬉しかったです(´∀`*)!!



コンテストの詳しい説明や、展示の際にアドバイスしてくださった店員(店長)さん、ありがとうございました!!!


展示の控えも紛失したのに、店員さんも優しくして下さり・・・女だったら惚れてる所でしたw










次回は、まさかのシュナイド完成!!??そして次回作も??

長文失礼しました。
では、では(o・・o)/