工房1792日目 千葉県で研修会が開催されました | 研修企画工房すくすく日記

研修企画工房すくすく日記

全国社会福祉協議会で23年間勤務し、平成22年5月25日
「合同会社泉惠造研修企画工房」を設立しました。研修に対する“こだわり”と
“いつくしみ”を忘れずに、そしてお客様と共に悩み、共に創り、共に喜びを
分かち合える研修パートナーをめざして、毎日頑張っています。

本日、千葉県・船橋市・柏市、そして

千葉県民生委員児童委員協議会様主催

「平成27年度新任民生委員児童委員研修会」が

千葉県社会福祉センターで開催されました。

弊社にとっては、平成27年度最初の研修会でした。



研修会そのものは午後からだったのですが、

次号の「ちば民児協だより」の座談会打合せのため、

午前中のうちに、JR千葉みなと駅に到着しました。



すでにラッシュ時間は終わっていたため、

比較的スムーズに移動できました。



駅から会場までは、のんびに歩いて10分ほどです。



途中、みなと公園を通り抜けますが、

桜が目を休ませてくれました。



一方で緑も目に優しく、季節の移り変わりを感じます。

しかし、その直後、空からは雨がポツリポツリ。



急いで、千葉県社会福祉センターに向かいました。



玄関を入るあたりで、雨もその粒を大きくしてきました。

今日は午後から本降りという予報でしたが、

それより早く降り始めたことになります。



午後1時、研修会が開会しました。

冒頭、千葉県民児協会長の大野トシ子様が

ご挨拶されました。



続いて、千葉県健康福祉部健康福祉指導課の

ご挨拶と続き、



同課の森本様から

「民生委員・児童委員制度の概要について」

と題した行政説明が行われました。



2本目の講義では、大野トシ子会長より、

ご自身の経験談も踏まえつつ、

「民生委員・児童委員活動の心得と留意点」について

お話がありました。



ここで15分の休憩に入り、

再開後、弊社の登壇となりました。

今回の新任研修会には、

4月1日に委嘱を受けたばかりの

約75名が参加しました。



弊社からは、地域の現状や今後、

民生委員・児童委員、主任児童委員の歴史、

地域での立ち位置や職務内容等を中心に

お話をさせていただきました。



午後4時、研修会が修了するまでの間、

皆様は熱心にお話を聴いてくださいました。

また、これからも色々な機会に

お目にかかれると思います。

どうぞ、お体に気を付けながら、

委員活動に邁進していただければと思っています。



研修会修了後、引き続き座談会の打合せに入り、

帰路についたのは、午後6時すぎ。

雨はとうとう本降りに。

そのなか、千葉みなと駅から西船橋駅を経由し、

弊社最寄駅まで戻ってきました。


本日研修会に臨まれた皆様、

たいへんお疲れ様でした!

そして、主催者の皆様、

誠にありがとうございました!


ペタしてね   読者登録してね

◇よろしければ、右下の

 「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v


◇当ブログへの 「コメント」 もお待ちしております (^_-)