本日、
栃木県民生委員児童委員協議会様主催、
「法定単位民生委員児童委員協議会
副会長研修会」が、
宇都宮市の「とちぎ福祉プラザ」で開催されました。
本日は、先週の木曜日(1月29日)に続き、
2回目の開講となりました。
上野駅に到着。
今日も快晴の一日となりました。
コンコースでは、
春の観光地・伊豆の
巨大ポスターが吊られていました。
では、新幹線の改札を通りましょう。
長い長いエスカレーターを下っていきます。
本日は、新幹線やまびこ号で移動です。
このスッキリした青空が、
一日続いた冬日和でした。
上野駅から、ほんの40分ほどで
宇都宮駅に到着です。
先週に続けての訪問となりました。
駅前に出てみると・・・
先週末に降ったという雪が、
氷となって地面に張り付いていました。
駅前からタクシーで約20分の移動。
とちぎ福祉プラザに到着しました。
主催者様にお目にかかり、
さっそく講師控室に入りました。
開催時間までに、最終準備を進めます。
午後1時30分に開会。
主催者様のご挨拶等が続き、
私は、午後1時50分頃から登壇しました。
本日は100名強の副会長さんが参加し、
17グループに分かれてお座りいただきました。
まず冒頭、グループ内の自己紹介から始めます。
全員が起立し、自己紹介を終えたグループから
着席していただきました。
前半は、私から皆様に対して、
基調講義をさせていただきました。
休憩をはさんで、後半はグループ討議です。
「1・2・3!」の私の掛け声にあわせ、
ご自身が『この方!』と思えた人を指名します。
本日は、その方に、
グループの進行役を務めていただきました。
後半は、『地域資源さがし』。
地域の生活課題をテーマにして、
解決に向けるための地域資源を探しだし、
整理していくというセッションでした。
皆様、積極的に議論が進みます。
各グループが討議する課題は、
それぞれに違います。
一番皆様の関心が高いテーマが設定されました。
話し合っていくうちに、
お互いの距離感も縮まっていきます。
話し合いが終結に近づいた段階で、
大きな模造紙に清書していきます。
各グループとも、素敵な話し合いが
できたようです。
午後4時30分、無事に研修会が修了し、
再びタクシーで移動いたしました。
宇都宮駅には、午後5時に到着。
次第に空も暗くなってきました。
帰路の新幹線が入線してきました。
さっそく乗り込みましょう。
しかし40分後、すでに上野駅に到着していました。
これをもって、2回にわたる
副会長研修会を無事終えることができました。
今回の研修会に参加された皆様、
たいへんお疲れ様でした。
そして主催者様、
どうもありがとうございました!
◇よろしければ、右下の
「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v
◇当ブログへの 「コメント」 もお待ちしております (^_-)