工房1701日目 さいたま市で研修会が開催されました。そして静岡県へ! | 研修企画工房すくすく日記

研修企画工房すくすく日記

全国社会福祉協議会で23年間勤務し、平成22年5月25日
「合同会社泉惠造研修企画工房」を設立しました。研修に対する“こだわり”と
“いつくしみ”を忘れずに、そしてお客様と共に悩み、共に創り、共に喜びを
分かち合える研修パートナーをめざして、毎日頑張っています。

本日、さいたま市社会福祉協議会様主催、

「平成26年度新任民生委員・児童委員、

主任児童委員研修」が、

浦和ふれあい館で開催されました。



開会は午前10時でしたが、

会場入りを1時間前を見込み、

さらに朝の通勤ラッシュを考えると、

出発は、午前6時30分となりました。

事務所の最寄り駅に到着した際には、

まだ夜明け前でありました。



そこから1時間少々で、南浦和駅に到着。



京浜東北線に乗り換え、

北浦和駅に到着した頃には、

ラッシュもピークにさしかかっていました。



駅前も、通勤・通学のお客さんで

ごった返しています。



そのような中、

並木道を会場に向かって移動していきます。



途中、カーシェアリングの看板も。

最近はすっかり定着してきましたね。



浦和ふれあい館に到着しました。



受講される皆様がお見えになる前に、

主催者様と最終の打ち合わせをいたします。

では入館いたしましょう。



午前10時、開講いたしました。

本日は、在職1年未満の

民生委員・児童委員、主任児童委員の皆様

44名が一堂に会しました。



まず、私からの基調講義。

地域における委員の皆様の役割や期待について

お話をさせていただきました。



今回の研修会を開催するにあたり、

事前にアンケートを実施しました。

質問としては、日常活動のなかでの

「喜怒哀楽」それぞれの体験談を伺いました。

アンケート結果もお示ししながらの

お話となりました。



講義修了後、先般委員さんとともに

ミニシンポジウムを開催しました。

受講者の皆様からいただいた

アンケート結果をもとに、

先輩委員の皆様の体験談を語っていただきました。

まずは、民生委員・児童委員の風祭様。



ついで、民生委員・児童委員の小熊様。



そして、主任児童委員の戸部様。



会場の皆様は、

3人の体験談を真剣に、

熱心に聞いていらっしゃいました。



今回のミニシンポジウムは、

午後12時30分まで続きました。

昼食をはさんで、研修会は続きましたが、

私はここで会場を失礼させていただきました。



北浦和駅に戻り、

京浜東北線に乗り込んで、



東京駅に到着しました。



一度駅舎を出て、向かいのKITTEで

遅めの昼食をいただき、



再び東京駅に入場。



新幹線の改札を通りました。



新幹線ホームから向かい側を見ていると・・・

新幹線の入線と、それを待つ乗客、

ホーム下の清掃スタッフの皆様の姿を

1枚に収めることができました。

まさに、“縁の下の力持ち”の皆様です。



ひかり号が入線してきました。

ここから1時間の移動です。



途中、富士山が綺麗に見えていました。

すでに夕日を受けている雄姿です。



午後4時すぎ、静岡駅に到着しました。



久しぶりの静岡は、強風が吹く天候でした。

さっそくホテルにチェックインし、

現在、部屋で、

静岡県社会福祉協議会様が届けてくださった

資料をもとに、明日の準備を進めています。



明日も、良い天気に恵まれそうです。

しっかりとがんばってまいります!


ペタしてね   読者登録してね


◇よろしければ、右下の

 「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v

◇当ブログへの 「コメント」 もお待ちしております (^_-)