工房1611日目 静岡県磐田市で研修会が開催されました | 研修企画工房すくすく日記

研修企画工房すくすく日記

全国社会福祉協議会で23年間勤務し、平成22年5月25日
「合同会社泉惠造研修企画工房」を設立しました。研修に対する“こだわり”と
“いつくしみ”を忘れずに、そしてお客様と共に悩み、共に創り、共に喜びを
分かち合える研修パートナーをめざして、毎日頑張っています。

本日、静岡県磐田市で

静岡県西部健康福祉センター様主催

「平成26年度西部地域

 民生委員・児童委員(会長・副会長)研修会」

が開催されました。



今日の静岡県出張は日帰りです。

午前9時すぎ、大手町駅に到着。

地下道を移動して東京駅にやってきました。

いつもつかう改札口が改装工事に入っていて、

違う場所からの入場。

動線が変わると、人の動きも大きく変わります。

皆さんは慣れた歩調で歩いて行きますが、

私は、ちょっと戸惑ってしまいました (^_^;)



東京駅構内。いつも不思議に思うのですが、

これだけの人々が行き来しているのにも関わらず、

ほとんど正面衝突する人がいません。

無意識に人波を泳いでいます(私もですが・・・)



新幹線改札口。ではさっそく入場しましょう。



今日は、10時3分発のひかり号で

まずは浜松駅まで移動します。



列車が入線してきました。さっそく乗り込みます。



途中の静岡駅。停車時間は数分あります。

時々、駅で停車して、

のぞみ号などを先に行かせます。



次第に浜松駅が近づいてきました。



午後12時30分、浜松駅に到着。

在来線に乗り換えます。



この浜松駅でも、しばらくの間停車している新幹線。

のぞみ号を先行させていました。



乗り換えに少し時間があったので、

駅の外に出てみます。

浜松駅、さすがに大きな駅ですね。



家康くん、おひさしぶりです!


では、在来線の東海道線に乗り換えます。

地理的には、東京方面に戻る形になりますが、

3駅先の磐田駅まで移動です。



ほんの10分ほどで磐田駅へ到着。



電車は、まだまだ東の興津まで行きます。

どうもありがとう、行ってらっしゃい!



久々の磐田駅です。

前回訪れたのは、昨年7月23日。猛暑日でした。

驚いたのは、駅前の商業ビルがなくなって、

バスのロータリーが建設中だったこと。

1年3か月も経つと、いろいろ変わっていきます。



主催者様の車でピックアップしていただき、

会場となる「静岡県中遠総合庁舎」に到着しました。



西部健康福祉センター管内で

研修会を開催する場合、

いつもここに皆様が集まってこられます。



では、私も入らせていただきましょう。


本日は、西部地域の

地区民生委員児童委員協議会で

会長・副会長の立場にある皆様64名が対象です。

昨年12月1日の一斉改選で

数名の方々が新しく就任されましたが、

ほとんどの方とは1年3か月ぶりの再会でした。



本日は、地区民児協のよりよい運営方法を考える、

というテーマのもと、90分にわたる研修会でした。

まず前半は、私の方から基調講義をさせていただき、



後半には、前後のテーブルで

おおむね6名程度の小グループをつくり、

弊社でご準備した「意見交換シート」を用いて、

組織の“つむぎ役”として、

会長・副会長ができること、するべきことを

自由に話し合っていただきました。



今日の話し合いで結論を出すわけではありません。

でも、こういう意見交換がきっかけとなって、

他の地区の会長・副会長の皆様と

話し合いをもつということが大切だと考えます。

これからも、さらに活発な情報交換をお願いし、

研修会を結びました。



修了後、主催者様に

磐田駅まで送っていただきました。



今度は浜松駅行きの東海道線で移動です。



浜松駅で下車。

帰路は乗り換えに時間があまりなく、

そのまま新幹線口に入場しました。



静岡県滞在時間は、4時間ほどでした。



帰路はこだま号に乗車します。

列車も入線してきましたね。

帰ることといたします。



帰路の列車では、

夕暮れに向かって走っていくことになります。

次第に日が沈んでいく風景を見ながら、

今日の研修会を振り返りました。


また別な機会に、

皆様と再会できるといいですね。

どうぞ、これからも、お体に気を付けて、

頑張ってください!


ペタしてね   読者登録してね

◇よろしければ、右下の

 「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v

◇当ブログへの 「コメント」 もお待ちしております (^_-)