工房983日目 栃木県での研修会が修了しました | 研修企画工房すくすく日記

研修企画工房すくすく日記

全国社会福祉協議会で23年間勤務し、平成22年5月25日
「合同会社泉惠造研修企画工房」を設立しました。研修に対する“こだわり”と
“いつくしみ”を忘れずに、そしてお客様と共に悩み、共に創り、共に喜びを
分かち合える研修パートナーをめざして、毎日頑張っています。

1月27日(日)から始まった長期出張。
兵庫県神戸市、三田市を経て、
本日栃木県宇都宮市において、
栃木県民生委員児童委員協議会様主催、
「平成24年度市町地区民生委員児童委員協議会
副会長研修会」に登壇してまいりました。

出張最終日も、よい天気に恵まれました。
 
ホテルをチェックアウトし、宇都宮駅前へ。
本日の会場となる「とちぎ福祉プラザ」までは
タクシーで15分弱です。
 
お昼前に到着。主催者様と最終打ち合わせをしました。
 
午後1時開会。まずは会長からのご挨拶を頂戴し、

午後1時10分から登壇させていただきました。

まずは前半、基調講義をいたしました。
 
今回は副会長というお立場の皆様です。
サブリーダーとして求められる姿を説明しました。
 
今年は、栃木県でも数多くの研修会に
お呼びいただきました。
今回も、190名近い皆様とお会いしました。

後半は、各民児協が月一度は開催している
定例会を、今後どのようによりよくしていくか
について話し合っていただきました。

皆様それぞれに、
定例会を開催する際の悩める点や、
 
逆に自慢できる点をたくさん持っています。
 
それらの点を出し合い、確認しあって、
 
大きな模造紙に整理していただきました。


意見の出方や内容によって、
 
模造紙に描いていく方法も変わります。
 
そこに描かれた姿には、
グループの特長がよく出てきます。
 
意見を整理し、まとめていくことが、
とても大切だといえます。

午後4時、研修会を修了する時間が来ました。
皆様とは今後も、いつかどこかでお会いすること、
お会いできることを願い、閉講いたしました。
 
再びタクシーで宇都宮駅に戻ってきました。
 
午後5時38分の新幹線やまびこ号で
帰社することとなりました。
 
皆様、どうもありがとうございました!
 
上野に到着したのは午後6時45分。
ここから千葉県船橋市の事務所まで帰りました。


 一週間に及ぶ出張でしたが、
各会場での研修会とも、無事に終えることができました。
ちなみに、これは宇都宮駅の中にある
餃子のお店が立ち並ぶ一角。
いろいろな有名人が訪れており、
それぞれのお店の前に、写真が一杯飾られていました。