京王 下北沢をおり、小田急線へ。


ここからさらに西に向かう予定でしたが・・・


駅舎のいたるところに、カメラマンが。

男女問わずいた上、テレビ局まで発見。

何かあったのかなとポスターを見たら、


cobaltum's blog


なるほど、地下化されるからなのか・・・あせる


行った日が↑にもあるとおり21日なので、地上ホーム営業最終日の前日だったようです。



折角なので、ここで暫く滞在しました。


cobaltum's blog


入り口の風景。


こんなことを言っては失礼ですが、やはり古めかしいですねあせる




cobaltum's blog


こちらが、23日からの入り口。


cobaltum's blog


そして、丁度テレビ局の方がいた歩道橋のとこ。


上を走るのが京王線 下が小田急線ですね。


丁度交差するのを待っていましたが・・・

京王線だけ1枚汗


cobaltum's blog


駅の中に入り、駅名標を撮りました。


cobaltum's blog


ホームのはしから、過ぎ去る3000系を撮影。

cobaltum's blog

地下化のポスター?が貼ってありました。


cobaltum's blog

大分アップして60000系。

1時間ほど撮影した後、電車に乗って地下化される区間を見てみました。


cobaltum's blog


2056編成車内より、東北沢駅。


来る電車、来る電車に前面展望をビデオ撮影している人がいましたえっ