つくね親子丼 | WEBに強い飲食店を作れ!飲食店0コスト集客のススメ!

つくね親子丼

$代謝アップレシピで食べながらダイエットブログ-つくね親子丼

鶏ひき肉 150g
細切りきくらげ 5g
玉ねぎ 1/4個
卵 3個
サラダ油  大さじ1

A
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
顆粒だし 小さじ1/2
水 50cc

B
塩 ひとつまみ
白ゴマ 大さじ4
長ネギのみじん切り 1/3本分
酒 大さじ2
片栗粉 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
ごま油 大さじ1

1、ボウルでBの調味料を混ぜ、つくねを作る。
2、玉ねぎは千切りにし、きくらげは10分水につけ戻す。
3、フライパンにサラダ油をひき、一口大に丸めたつくねを中火で両面焼いていく。
4、玉ねぎときくらげを加え、Aを入れひと煮立ちさせる。
5、卵を溶いて2/3の量を4に回し入れ、蓋をして1分待つ。
6、残りの卵を回し入れ、火を止め蓋をして30秒待ちご飯のかけて出来上がりです。

ポイント
最後に卵を2度に分けて入れることで、完熟の部分、半熟の部分を簡単に作ることができ、食べる時も非常においしくいただけます。

つくねには“入れすぎかな?”というくらい白ゴマを入れると、食べたときの食感が良くなります。

ゴマをたっぷり使ったつくねと、きくらげを使うことで鶏肉よりもヘルシーな親子丼を目指しました。

$こばやんのナイショのレシピ


最後にランキング応援お願いします♪→人気ブログランキング
こちらもクリックお願いします→レシピブログ