お弁当に入れてもサクサク★鶏の唐揚げ | WEBに強い飲食店を作れ!飲食店0コスト集客のススメ!

お弁当に入れてもサクサク★鶏の唐揚げ

$代謝アップレシピで食べながらダイエットブログ-お弁当に入れてもサクサク★鶏の唐揚げ

鶏もも肉   300g
揚げ油   適量
A
塩   ひとつまみ
しょうゆ   大さじ1
酒    大さじ1
ごま油   小さじ1
おろししょうが  小さじ1/2
おろしにんにく  小さじ1/3
一味唐辛子   ひとつまみ
B
片栗粉   大さじ4
コーンスターチ   大さじ1

1、鶏肉は余分な脂、固い軟骨を取り除き、7~8等分にする。
2、Aの調味料とともにポリ袋に鶏肉を入れ、もみ込むように味付けし、そのまま3時間ほど漬けておく。
3、味が染み込んだ鶏肉をBの衣につけ、余分な粉はざるでふるい落とし薄く衣がつくようにする。
4、鶏肉の頭が少し出るくらいの量の揚げ油をフライパンに入れ、180度まで温める。
5、中火にし、鶏肉を加え、30秒に一度くらいひっくり返しながら揚げていく。
6、泡が小さくなってきたら強火にし、20秒揚げたら取り出して完成です。

ポイント
最後に強火にすることで、油切れが良くなります。

お花見弁当の唐揚についていくつか質問をいただいたので、作り方とポイントをまとめて解説します。


唐揚げのポイントは、大きく分けて3つです。

1つ1つは難しくないですが、怠るとそれぞれ失敗に繋がるので、よくしてしまう失敗と照らし合わせてあなたのレシピに反映してみてください。


ポイント1:鶏肉にしっかりと味を染み込ませること
$代謝アップレシピで食べながらダイエットブログ-鶏肉にしっかりと味を染み込ませること

唐揚げのよくある失敗は、”焦げて真っ黒になってしまうこと”です。

この原因は鶏肉の表面にしょうゆがあるためで、この醤油が焦げることで中に火が通る前に黒い色になり、取り出してしまうという失敗に繋がります。

それを防ぐためにも、鶏肉は最低でも3時間、できれば6時間ほど味を染み込ませておくと鶏肉の中まで醤油が染み込み、焦げずらく、味にも深みが出てきます。



ポイント2:衣はできるだけ薄くつける

衣は肉の味を閉じ込めるために必要ですが、厚くなりすぎると水分を吸ってベチャッとなる原因になります。

そこで一度衣を付けた後は乾いたざるで、余分な粉を落としてうっすらと鶏肉が白くなる程度まで粉を落とします。

こうすることで揚げたてはもちろん、時間がたってもサクッとした食感が楽しめます。


ポイント3:揚げるときは水分を飛ばす意識をする。
$代謝アップレシピで食べながらダイエットブログ-揚げるときは水分を飛ばす意識をする

鶏肉を揚げるときの油は鶏肉が1/4出るくらいの量で揚げると鶏肉の水分が飛びやすく、二度揚げしなくてもサクッと揚がります。

鶏肉をひっくり返す時も油から浮かせて返すと、空気中に水分が飛んでいきます。

油の温度は180℃が理想なので、肉を入れた後すぐはやや火を強くし、落ち着いたら中火にするという風に180℃をキープする意識をすると、鶏肉の水分が衣に残ることなくおいしく仕上がります。

$こばやんのナイショのレシピ


最後にランキング応援お願いします♪→人気ブログランキング
こちらもクリックお願いします→レシピブログ