青とうがらし味噌 | WEBに強い飲食店を作れ!飲食店0コスト集客のススメ!

青とうがらし味噌

$こばやんのナイショのレシピ-青とうがらし味噌

青唐辛子  100g
赤味噌   150g
みりん   50cc
酒    50cc
砂糖   50g
白ゴマ   大さじ2
ごま油   大さじ2

1、青唐辛子は小口切りにし、フライパンにごま油をひきしんなりするまでよく炒める。
2、別の器で赤味噌、みりん、酒、砂糖、白ゴマを合わせておき、1に加える。
3、火を弱火にしふつふつするまで5分ほど炒め、火を中火にし10分ほどツヤが出るまで炒める。
4、火を止め、粗熱が取れたら容器に入れ冷蔵庫で冷やして保存する。

ポイント
冷蔵庫で3ヶ月ほど保存が可能です。作ってからすぐ食べられますが、5日ほど経ってからの方が味がなじみます。

青唐辛子はこの時期にスーパーで手に入ります。激辛のものと、普通のものがありますが普通のものは焼いて食べることができますが、激辛のものはこういった味噌にして保存しておくと便利です。

おにぎりの具や、パスタ、そうめんのタレのアクセントとしても使えますので、この時期にぜひスーパーで手に入れてみてください。