名古屋街歩き「パワースポット」上野天満宮 | XiaoLinの馬馬虎虎の記

XiaoLinの馬馬虎虎の記

カメラを持って、馬馬虎虎(まあまあふうふう)に
旅行や四季の風景etcを楽しんでいるブログです。

今日の一言「鼻のうえのテンジン


名古屋市内の名所・街並みを歩く観光ルート

「なごや旅12話」の12話


パワースポット巡りコースから、大曽根界隈の

3スポットにお参り(2/1)


3つめは、上野天満宮です


陰陽師・安倍清明の一族がこの地に住んだ折

菅原道真公を慕ってその御神霊をお祭りした

のが起源らしい






境内には二頭の「なで牛」


頭をなでると賢くなり、体の悪いところを

なでると良くなるそうですよ


牛の肝臓はどこにあるのかな?


それにしても小さな天神様だらけ



鼻のうえの天神様


実は、天神みくじの入れ物でした


てなわけで、牛の鼻の上の天神様もあった

上野天満宮なのでした


これにて、なごや旅12話パワースポット巡り

コースもオシマイ(全8つのうちの3つ)


かなり歩いたんで、でら疲れた~


では、再見パー