今日は、リア友の多いインスタには書けない心の内をちょっと…


2歳5ヶ月、絶賛イヤイヤ期の娘…

我が家の姫のイヤイヤ期は、主に食事時…

下手すると30分、一口も食べませんアセアセ
食事のトータル時間40~50分は当たり前だし、面倒臭がりなのか母の介助は必須アセアセ
母の介助は一時で、あとはコップのくまちゃん・食器のスヌーピーやらコキンちゃんやらのキャラクターから食べさせてもらう(ていで、母の介助ですが苦笑)

2人目がいる友だちなんかは、やっぱり上の子可愛くない症候群的な感じみたいですね汗
そこまで酷くはなくても、ただただ笑いかけてくれる下の子が可愛くて仕方ないと言っていました汗

私はと言えば…

イヤイヤ期はイライラするアセアセ
でも、やっぱり可愛くて仕方ないラブラブ

が本音ですバラ

陣痛中に徐脈か出て、心拍が半分ほどになりました。
それが2度。

総合病院に搬送され、全身麻酔による帝王切開で出産しました。

オペに入る前先生から聞いたいろいろな話の中の、

◎7分間の徐脈が長い

◎次起こったら、命取りになるかもしれない

この2つ。

オペの前の

「ただいまより、胎児状態不全による緊急帝王切開を行います」◀︎多分こんな感じ

出産後、小児科の医師から聞いた、【軽度新生児仮死】という言葉。

今でも思い出します。

全身麻酔だったから産声も聞けなかった。
丸一日以上会えなかった娘。

元気な姿を見ると、涙が出てくる。

私がキッチンで洗い物をしている時、

娘がリビングで遊んでいる。

メルちゃんのお世話をする娘。
お布団かけて、トントンしてる。

自作の歌を歌っている娘。

そんな、何の変哲もない日常。

それが、2年半前を思い出して、今の娘と比べて涙が出ます。。。

そんな私を見て、

「ママ泣いてる?
○ちゃん、ティッシュ取ってあげるね」

と言って、ティッシュをくれる娘。

朝起きて、ママーと呼んでくれる娘。
お布団で一緒にゴロゴロする時間が幸せすぎるピンクハート

経済的・自分のキャパ・上の子可愛くない症候群にぜーったいなると思う自分自信への不安

いろいろ考えて、うちは一人っ子がいいのかなーなんて思っています。

甘えん坊で泣き虫で、ママ大好きな娘。
私の愛情は、ぜんぶぜーんぶ、娘に与えたいピンクハート

我慢させたくない。
将来お金も残してあげたい。

何より、私がずーっと娘を大好きでいたい。
可愛くないなんて思いたくないんだよなー。。。







とは言っても、友だちの2人目妊娠中報告を聞いてはモヤモヤするわけだけれども。。。
30(日)23:05頃停電したわが家🏠
本日、2(火)12:47、やーっと電気が復旧しましたえーん

長かったー…

防災対策、いろいろ考えるところがありました。

①電気問題
うちはソーラーパネルを搭載したオール電化です。
電気がダメならコンロも使えませんアセアセ

ただ太陽光を自立運転にすることで、太陽が出ている日中は電気を使うことが出来ますキラキラ
これで冷蔵庫と携帯の電源を確保おねがい
ご近所さんの真似っこをして、
【冷蔵庫のものは諦める。夜間は冷蔵品を冷凍庫に入れることで冷気確保】
を実践しました。

ご近所の友人宅はソーラーパネルに蓄電池を搭載していた為、夜間も電気がついていて羨ましかったーえーん

ただこの蓄電池、今はほぼ防災用のもの。
お金がかかる!!
住宅メーカーさんには、
「今はまだ、自信を持って案内出来るまでの品じゃない。もっといいものが出来たら営業から案内が行くはず」
とのこと。。。
もう少し様子見かなアセアセお金ないし(笑)


②ガス問題
上記の通り、オール電化な我が家。
コンロは使えずですアセアセ
ガスコンロのお宅はもちろん使えてました。
幸い徒歩数分の公会堂前がプロパンガスなので、自由にコンロを使えるよう常に開けてくれていてとても助かりましたキラキラ

③灯り
うちは、
・普通の懐中電灯
・ヘッドライト
・充電&手巻式の懐中電灯
この3つがありました星

ヘッドライトは、
【子どもを抱いて避難するとき、懐中電灯を持つのは大変だからあると便利】
と、ママのための防災講座で聞き買っておいたものです。
我が家のものはとても明るかったので、ヘッドでは使っていませんが助かりました照れ

充電&手巻式は、日中はソーラーパネルから充電しても夜間に切れてしまいますからアセアセ
いつでも灯りが復旧させられるという安心感は群を抜いていましたキラキラ

④水
幸い断水はなかったのですが、実家は電気がダメなら水もダメなつくりだった為、断水ガーン
我が家の水をボトルに汲んだりしていました。

ちなみにうちはエコキュート星
断水してもタンク内に多少なりともお湯(水?)が残ります。
今回はタンクから水を出す必要はありませんでしたが、停電翌日の夕方でもタンクに残るほんのり暖かいぬるま湯が水道か出てくれましたおねがい


良いこと・悪いことをまとめると…

【オール電化vsガス】
◎オール電化
⇒ × 停電すると全て止まる
    ○ガスからの発火の恐れはない(自分のイメージです)
◎ガス
⇒ × 地震など起きたときの火災が恐い(自分のイメージです)
     ○停電してもコンロが使える

【エコキュートvsガス湯沸かし】
◎エコキュート
⇒ × 電気が復旧してもお湯が貯まるまで時間外かかる
    ○断水してもタンクに残るお湯(水)が使える。(時間によっては放出されていて、ないかも🤔)
◎ガス
⇒ × 給湯器が電気を使うので、電気が来なければ結局お湯は沸かせない
    ○電気が復旧すればすぐお湯が出る

こんな感じでしょうか?

ちなみに、我が家がなにより大切にしたのは、

【家が倒壊しないこと!

だから鉄骨の家にしましたニコニコ
ライフラインがダメでも生きることが何より大切!

ちなみに、ハウスメーカーさん曰く…

「木造の家にソーラーパネル載せても、地震でお家が倒壊したらいみないです」

…確かになぁ、です。
今回のように停電のみなら全然問題ないんですけどねニコニコ
でも、ソーラーパネル!
ホントーに神でしたおねがいキラキラ
蓄電池は、気になるけど…
うちにはまだ早いかなぁといったところです。




昨晩23:30過ぎに停電。。。
一晩たっても停電のまま。

どうやら市内の8割が停電しているようです汗

近くのコンビニは休業。
やっていても停電で常温のものしかなかったり…
とりあえずスーパーで食料はゲットビックリマーク
消費期限は今日だけど…
明日の昼分位までは食べちゃうつもりです💦

ソーラーパネルが付いてるので、太陽が出ている日中は多少なりとも電気が使えるので、冷蔵庫を冷やして!
夜間は冷凍庫に入れとこう作戦!
(ご近所さんに教わりましたポムポムプリン)

しかし、こーんな長い停電は初めて…

辛い😢




ディーバイクキックス / D-Bike KIX

d-bikeキックスのモニターに応募しています花束

もともと3歳のお誕生日までには買ってあげたいなと思っていたものなのですが、思いきって?応募してみることにしましたキラキラ

ご近所の4つ上の女の子が上手にペダルで漕いでいるのを見て聞いてみたところ、

まずは自分の足で蹴って進めて、慣れてきたらペダルで漕げるタイプのものにしたと伺って、ずっと気になっていたんですラブラブ

私たちが子どもの頃なんて、そんな小さな子がコロ無し(補助輪なし)自転車に乗ってるなんて考えられませんでしたアセアセ

じめんを蹴る動作って大切なんですねおねがいキラキラ

うちは1歳のお誕生日に三輪車をプレゼントしているのですが、そちらもアイデスさんのものおねがい


こちらの、ミニーちゃんの折りたたみコンポキラキラ
ポイントは、

ガーベラ折りたたみなのに屋根付きなこと
ガーベラ優しいピンクが可愛らしいこと

ですピンクハート
こういうモニターって当たった事柄ないのでふが、ぜひ参加出来たらいいなと思ってますキラキラ


今日のコウノドリ、号泣でしたううう
娘が元気に産まれてきてくれたのは、本当に奇蹟なんだなって…


*************************************************

陣痛が来て病院に行き、NST…
その30分間の半分~1/3が過ぎた頃、アラームが鳴りました。
娘に徐脈が出ていました。
心拍が半分ほどに落ちていたんです。

そのまま一晩中NST。

もう大丈夫かな、と言っていた明け方、再びアラームが鳴りました。
徐脈。。。

救急車で総合病院に搬送され、診察。

『2回徐脈が出ているし、夜中の方は7分間と長い。
次起こったら命取りになるかもしれない。
すぐに赤ちゃん出してあげたいから、麻酔が早く効く全身麻酔で帝王切開しましょう。』

そう言われました。。。


*************************************************


あの日、病院に行った時間が15分ずれていたら

NSTの時間がずれていたら

徐脈は見付からなかったかもしれない。

誰も知らないところで、娘に徐脈が出ていたかもしれない。

そのまま心臓が止まっていた可能性だってあったのかもしれない。


そう思うと、とても他人事ではありませんでした。

先週のトーラックも自分と重ねて見ていましたが、今日にはかないませんね。

辛すぎる第5話でした。。。