おいしいお水を自分で作る | 多分、これでいいのだ!

おいしいお水を自分で作る

我が家のお水事情は、スーパーでミネラルウォーターを購入したり、インターネットで注文したりするんですが、まず、スーパーで買ってくると、持ち帰るのが本当に大変汗重いので、自分一人の時は絶対に無理カオ

旦那が一緒の時しか買って来れません。。。ガーン



インターネットだと、欲しい時にイクラ早くても次の日でしょ!?

そうすると、やっぱりお水がない日があるんだよね。。。。溜め息


こうゆう時、本当に困るんですよね。。。



そして、一回蛇口に付ける浄水器を付けようと思ったんですが、うちの水道の蛇口がなんだか特殊な形だったので取り付けられなかったんですよね。。。



でもね、前から気になっていたのが、ポット型浄水器。

今回は、なんと!!!


カートリッジ1本で2Lペットボトル100本分ものお水が作れちゃうもの!


うちの場合、100本もあれば大分持つと思う~わくわく

大体一日2L位飲み水でつかうので、お料理に使ったとしても余裕で2カ月はもつなぁ~~わくわく


と、言うことで、こちら!!



三菱レイヨン・クリンスイ株式会社 さんの家庭用ポット型浄水器 クリンスイCP002 です♪



家庭用ポット型浄水器 クリンスイCP002


商品情報
1. 冷蔵庫のドアポケットに入る業界最小サイズ
2Lのペットボトルとほぼ同サイズなので、冷蔵庫の扉に簡単に収納できます。
ポット型浄水器購入者の約7割が『冷蔵庫に入るか』を考慮しています(当社調べ)。
※2010年11月現在、家庭用ポット型浄水器において(当社調べ)

2. カートリッジの交換時期がわかるカレンダーダイヤル
フタには、カートリッジの交換月を設定できるカレンダーダイヤルが付いています。

3. 持ちやすく、スマートなスクエアデザイン
本体ボディのデザインは持ちやすい四角形を採用。
直接ボディをつかむので、水が入った状態でも楽に持てます。
場所もとらず、スタイリッシュなデザインなので、オフィスなどでの使用にも適しています。

4. 使いやすい、三角形の注ぎ口
水の出過ぎがなく、スムーズに適量の水を注ぐことができます。

5. 除菌も可能な中空糸膜フィルター採用のカートリッジで、15物質除去の優れた浄水性能。
活性炭+セラミック、さらに濁りや赤サビまでしっかり除去するクリンスイ独自の中空糸膜フィルターにより、
「家庭用品品質表示法」に定められた除去対象13物質の他、浄水器協会で定められた除去対象2物質を除去


どですかぁ~!?

何よりもうれしいのがですね、2Lのペットボトルとほぼ同じ大きさと、言うこと、これなら、ドアポケットに楽々はいりますもんね♪☆


で、コロ助の場合一番心配なカートリッジの交換時期!

これは交換時期を忘れないようにしっかりと管理出来るって言うのが忘れっぽいずぼらコロ助にはうれしいなぁ~~おー



自分で作った簡単浄水のお水を毎日飲みたいし、もちろんお料理にも使いたいなハート

お味噌汁の飲み比べなんてのも面白いかもww

水道水とクリンスイを使ったお水でお味噌汁を作って飲み比べてみるって言うの、


これ面白そうだし、味の違い、浄水機能の凄さが簡単に解りそうですよね~/e2


これは是非使ってみたいです~ニコッ


【クリンスイ】浄水能力NO.1*!家庭用ポット型浄水器、20名様モニター募集!


応援お願いします!!


コロ助 さんは投稿コンテスト

<第4回フォトコンテスト> うちのペット自慢 【kamikau.com】

へ参加しています。「投票する」ボタンをクリックして応援してください!

コロ助さんの投稿

イクラ丼のお腹はスマイルマーク!

我が家の黒猫イクラ丼イクラ丼は真っ黒なくせにお腹と脇だ…

投票する この投稿を紹介する

Powered by モニプラ



コロ助 さんは投稿コンテスト

<第4回フォトコンテスト> うちのペット自慢 【kamikau.com】

へ参加しています。「投票する」ボタンをクリックして応援してください!

コロ助さんの投稿

かくれんぼが得意?

我が家の黒猫イクラ丼人がえ??と思うようなところに隠…

投票する この投稿を紹介する

Powered by モニプラ