最近のコロ助家の食卓・・・ | 多分、これでいいのだ!

最近のコロ助家の食卓・・・

越後村上うおや さんで、すんばらしい企画がー音譜ラブラブ



鮭一人当たりの消費量で日本一を誇る、新潟県村上市そんな鮭の街に創業二百年のうおやさんがあります。

そんな歴史あるうおやさんからの今回のテーマは、


あなたの好きな「魚料理」や「鮭」、「イクラ」に関係するエピソード


です。



私の好きな魚料理はやっぱり、焼き魚に味噌汁・ご飯の、THE和食!

と言うような朝ごはん。太陽


やっぱり朝ごはんの定番の焼き魚は鮭ですよねー!?


実は、コロ助家では、常に鮭は常備してあります。グッド!


普段夜ごはんはお肉料理が多いんですが、朝ごはんはこのTHE和食朝食が主流です。


炊きたての白いご飯に焼きあがったばかりの鮭魚の切り身

これを食べるのが一番の幸せですラブラブ


最近よく、魚離れという言葉を聞きますが、家ではお肉もお魚もバランス良くとれてるんじゃないかなぁはてなマーク

と思います。


最近、旦那も年を取ってきたのか(笑)お肉でも嬉しいんだけど、夕食に魚介が並ぶと

『こうゆうのも意外にいいねぇ~~』

と言うようになりました。


付き合った当初は、

『夕食に魚が出るとなんか物足りないんだよね~~怒なんて言ってたのに(笑)


そんな私も、最近は魚の美味しさと言うものに気付いてきた気がします。ラブラブ

やっぱり白い美味しいお米にはお魚って一番合うんじゃないかなぁはてなマークはてなマーク

って・・・


そういえば、この間、前の日にたらふく焼き肉を食べたので、肉肉しい食事はしたくないよね・・・

と言った時に

多分、これでいいのだ!

里芋とイカの煮物に具だくさんの野菜味噌汁にサラダでご飯を食べたんですが、

これも旦那に中々好評で・・・ニコニコ


気を良くしたコロ助は

次の日。


また魚介類・・・音譜

と思って(ちなみにその日のお昼は回転ずしウニの軍艦)




多分、これでいいのだ!


カキフライ牡蠣にしちゃいました!!


肉しかお腹いっぱいにならない!って言っていた旦那も、


『あ~~お腹いっぱい。もう食えない』と言っていました。



これを機会に、お肉を食べない、魚介中心の食事にするのもいいかもしれないですよねドキドキ



あ・・・

ちょっと話がそれましたが。


我が家では、お魚や魚介類とも上手に付き合って、食事をしているつもりですよ音譜



多分、これでいいのだ!
あ。。。

イクラも大好きだしねww

家の猫の名前、イクラ丼だし・・・(=⌒▽⌒=)



これだって、高級な名前・・・


と言って思いついたのが

イクラ丼だったからだし・・・

(サザエさんが放送されていたときに名前決めたんだけど・・・)
サザエさん


我が家は、魚介に縁のある家なのかもしれませんねビックリマーク









今回、うおやさんからモニターさせていただけるかもしれない商品は

越後村上うおやの鮭ものがたり です


<詰め合わせ内容>

塩引鮭(2切)、鮭の味噌漬(2切)、鮭のかほり漬(2切)、
鮭の焼漬(2切)、鮭の醤油はらこ(160g)、鮭の酒びたし(40g)

鮭のまち村上の鮭ものがたり 【越後村上うおや】



私鮭の酒びたしが気になる・・・音譜

お酒好きにはよさそう^^

日本酒を飲みながらおつまみに・・・

いいかもねーww


あ!イクラも入ってる!!

イクラ丼にしよ~~!!(食べる方だよ?)

越後村上うおや

【越後村上うおや】鮭のまち村上の 鮭ものがたり ご体験! ←参加中