昨日に引き続き、浜省さんで行きます。3日連続を予定しています。

 (7月に入ったら、サザン5連続っていうのも、予定しています。)

 去年、ラジカセを買いまして・・・というのも、ブログを始めたので、昔自分は、どんな音楽を聴いていたのか?・・・「実家にある膨大な数のカセット・テープを今一度、チェックしてみよう!」という事になり、再生するデッキが今のステレオには付いていないので、(今更「カセット・デッキ」は、買えない・・・)音質などは、どうでもいいので、適当にヤマダ電機かなんかで、5~6千円で買いました。

 めぼしいテープを実家から持ち帰り、暇な時に聴きました。

 そのラジカセには、外部の音を録音できる機能が付いていて(昔は当たり前)、ちょうど去年の夏、息子が浜田省吾の「二人の夏」がお気に入りになっていて、CDと一緒に歌えるようになっていたので、私がギターを弾き、一緒に歌った「二人の夏」を録音してみました。これは、へたくそ同士の歌でどうしようもない代物ですが、初めて親子で歌った曲をテープに残せるという、なんとも嬉しい・・・私にとっては「宝物」になったと思います。

 今日はそんな思い出になった、「二人の夏」を、浜省さんの当時のPVと共に・・・。

 「二人の夏」は、浜田省吾がソロ・デビューする前に在籍していたバンド「愛奴」のデビュー・シングルであり、同時発売されたアルバム「愛奴」からのシングル・カット。

 浜田省吾が初めて作った作品であり、本人曰く「ビーチ・ボーイズの " サーファー・ガール " のパロディみたいな曲」という。神奈川大学在学中に、下宿に住んでいた頃、「とにかく暑かったので、何か涼しい曲でも作ろうかな」と思って作ったもの。

 発売前にCBSソニー社内で行われた会議では、評判が良く、「100万枚は売れる」とまで言われたものの、実際にはほとんどヒットしなかった。

 1987年にサマー・ソングで構成された「CLUB SURFBOUND」と、ウィンター・ソングで構成された「CLUB SNOWBOUND」をカップリングした企画アルバム「CLUB SURF&SNOWBOUND」が、リリース。
 各々のアルバムは、アナログ盤で発売されていたが、廃盤になっている関係上、この企画アルバムのCDでしか聴けなくなっている。




 CLUB SURF&SNOW/浜田省吾

¥2,854
Amazon.co.jp




      では、また。