台風接近中ということで、変な天気の中、ジムから一旦帰ってきてまったりしている
K66です。
さてさて、夏の恒例の海水浴に行った翌日のお昼。
どこに食べに行こうかと。
食べログでさがして、こちらの竹岡式ラーメン?のつくもさんへ



ラーメン つくも

写真は

【外観】
K66のとぜんそう(酒は人生!!!)-外観

【内装】
K66のとぜんそう(酒は人生!!!)-内装


【内装】
K66のとぜんそう(酒は人生!!!)-内装

【ラーメン】
K66のとぜんそう(酒は人生!!!)-チャーシューメン

【冷やし中華】
K66のとぜんそう(酒は人生!!!)-冷やし中華

【外観】
K66のとぜんそう(酒は人生!!!)-外観


です。
いやー、通りすがりだったら、絶対に入らない
というより、入れないと思います。

他の方のお話にもある通り、すごいおばちゃんは良い感じの人です。
この日は最高に暑かったので、座敷に入れてもらえましたが、
エアコンがきかないくらい暑かったです。
ラーメンは、竹岡式なのかわかりませんが、不思議な感じです。
というのは、最初スープを飲んでも、ただの醤油味っぽいんですよね。
また、チャーシューの味が濃いです。
ですから、スープ飲んで?チャーシュー食べて?
ってなります。
が、少し時間がたつと、そのチャーシューの味わいがスープとマッチして
くるんです。
そうなると、チャーシューもラーメンも意外に美味しくなります。

どちらかというと、濃いめの味ではありますけどね。
とぢらにしても。

一度は行ってみる価値ありのラーメン屋さんでした。


ラーメン つくもラーメン / 富津市その他)

昼総合点★★☆☆☆ 2.9