あそび歌♪『さよなら三角、また来て四角』 | 雑学ぶろぐ

あそび歌♪『さよなら三角、また来て四角』

音譜さよなら三角
$雑学ぶろぐ-sannkaku
~直角三角形の一番長い辺を斜辺と言います~
 



音譜また来て四角
$雑学ぶろぐ-sikaku
~正四角形はsquare(スクエア)と言います~
 



音譜四角は豆腐
$雑学ぶろぐ-tofu
~豆腐の「腐」の字は本来、「柔らかい」の意味~
 



音譜豆腐は白い
$雑学ぶろぐ-siro
~白色は膨張色~
 



音譜白いはウサギ 
$雑学ぶろぐ-usagi

~ウサギの寿命は約5-11年~
 



音譜ウサギは跳ねる
$雑学ぶろぐ-bane
~バネを漢字で書くと「発条」~

 


音譜跳ねるは蛙
$雑学ぶろぐ-kaeru
~蛙の季語は「春」~
 



音譜蛙は青い(緑)
$雑学ぶろぐ-kannsyoku
~古代の日本語では寒色系の色全体を示す言葉を
「青」で表したため、緑でも「青」と言います~
 



音譜青い(緑)は柳
$雑学ぶろぐ-yanagi2
~柳は枝や葉にサリチル酸を含むことから、
解熱鎮痛薬としても用いられたことがありました~
 



音譜柳は揺れる
$雑学ぶろぐ-newton
~↑これの名前は「ニュートンの揺りかご」~
 



音譜揺れるは幽霊
$雑学ぶろぐ-obake
~幽霊のおでこにある白い布は
額烏帽子(ひたいえぼし)と言います~
 



音譜幽霊は消える
$雑学ぶろぐ-kesigomu
~消しゴムが開発されるまではパンが使われていました~
 



音譜消えるは電気
$雑学ぶろぐ-denki
~白熱電球はイギリスのジョゼフ・ウィルスン・スワンが
1878年に発明したもので、エジソンではありません~
 



音譜電気は光る
$雑学ぶろぐ-hikaru
~光の速さは秒速30万キロで1秒間に地球を7周半~
 





音譜光るはおやじのハゲ頭!!
 
$雑学ぶろぐ-katocyan
 
~ハゲを漢字で書くと「禿」。なんかカッコイイ~