日本三大桜 | 雑学ぶろぐ

日本三大桜

桜が綺麗な時期になりました桜

今年は花見・宴会を

自粛される方も多いようですねかお

皆さんはどうなのでしょうはてなマーク

バカ騒ぎする花見・宴会は

いかがなものかと思いますが、

今こそ、桜を見ることが

とても意味あることだと思います。

桜を見ると未来への希望や

前へ進む気持ちになれませんか!?

乾いた心を潤してくれそうな気がしますニコニコ


でも、

散る桜を見ると、

ちょっと侘しさがあるかな・・・ショック!

それも「いとをかし」ですね。


桜(さくら)の語源は多くの説があるのですが、

動詞「咲く(さく)」に接尾語「ら」が付き、

名詞になったものと言われます。



桜は、たくさん咲き乱れている状態が

とても綺麗ですよね合格

そんな桜を見ると、

花見をしたくなりますニコニコ

花見は奈良時代の

貴族の行事が起源だと言われています。

当初は梅を鑑賞していましたが、

平安時代から「花」といえば

桜を意味するようになったそうです。


ちなみに、

偽客をサクラと呼ぶのは、

桜は無料で見ることができるため

芝居を無料で見物する人を

「サクラ」と呼ぶようになり、

現在の意味になったそうです目
(諸説あり)。



さて、日本三大桜をご存知ですかはてなマーク

根尾谷淡墨桜

山高神代桜

三春滝桜


です桜

それでは、

三大桜を簡単に説明しましょう音譜




【根尾谷淡墨桜】
$雑学ぶろぐ-1

樹齢は1500余年と推定され、

継体天皇お手植えという伝承があります。

この桜は、桜の全種300余種の内でも

名花中の上位にあるといわれる品種で、

蕾の時は薄いピンク、

満開時には白色、

散り時には淡い墨色を帯びます。

根尾谷淡墨桜は、

岐阜県本巣市根尾板所の

淡墨公園内にあります。



【山高神代桜】
$雑学ぶろぐ-2

樹齢は2,000年に達すると言われています。

日本で最古・最大級の巨木として、

大正時代に国指定天然記念物となりました。

伝説では、神話の武将日本武尊が

東征の折に植えたと言われます。

また13世紀ごろ、

日蓮聖人がこの木の衰えを見て、

回復を祈ったところ再生したため、

「妙法桜」とも言われています。

山高神代桜は、

山梨県北杜市武川町山高の

実相寺境内にあります。



【三春滝桜】
$雑学ぶろぐ-3

樹齢は約1000年。

三春は、梅と桜と桃が一斉に咲き、

三つの春が同時に訪れることから名付けられたそうです。

室町時代から城下町だったところで、

しだれ桜の名所としても知られています。

三春滝桜は、

福島県田村郡三春町にあります。


三春町も避難受入や原発事故の

影響があったそうですが、

三春滝桜は無事だそうです。

今年の滝桜は被災者の方々を

癒してくれることでしょう。

ちなみに、

三春滝桜は、

しだれ桜で花言葉は優美

この優美な桜や福島を

原発で汚してほしくないものです。

$雑学ぶろぐ-4


「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ