【BT27】心拍確認 | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

本日土用の丑の日に通院日、

通常であれば「6W4D」だそうです
6Wなので心拍が見える時期


院長お休みで初めての、N先生診察でした。




ま、、結果は





心拍確認できませんでしたダウン




ただね、、、
胎嚢さんが大きくなっていて(ただし形がまが玉みたいな形)

卵黄嚢がちゃんと私でも見えるようになった
エコーの写真にも見えるようになってました


もう6W後半だけど、間に合うのか
7Wに見えないと、、、らしい
奇跡を願うしかないか・・・・



初N先生ですが内診は
丁寧に説明しながら診てくれます

ただ、、微妙なこの状態
 可能性ありますかね?って質問も
医者大きくなってますからね・・・・来週見えるかもしれないから。

 (それはどっち?慰め?可能性あり?)


 産院って考えたほうがいいですか?
 (予定日とか言われないの気づくかなを期待して)
医者考えつつですね・・・・

 (それは可能性ないってニュアンスですよね?)

大きくなった喜びもありましたが
全体的にもやっとしたまま診察室を出てきました。

う~んこの病院で予定日言われないのは可能性ないからなんかな。。



ここまで来ると育ってくれたらめっけもんだな~と
まだ安静にしなきゃいけないのかなという思いもあるけど

本当に出産までたどり着くって奇跡なんだなと思うのです


どっかで書こうと思っていましたが
私は弟を20歳の時に事故で亡くしております

その時の両親の悲しみもさることながら

寿命をまっとうすることが当たり前と思ってきたけど
そうじゃないんだと、寿命をまっとうして生き抜くことも
奇跡なんだなとこのとき知りました。


不妊治療始めるとすべての受精卵が生まれないことも実感したし
生まれること自体やっぱり奇跡で
生まれてから生き続けることも奇跡なんだな
とつくづく思う今日この頃です。


この奇跡を当たり前のように感じている人もいると思うけど
やっぱりこの奇跡感謝して生きていかなきゃなと思います

今は、この子が育つ奇跡を願ってます
どうか、心拍でてくださ~い祈