こんにちは。
相変わらず花粉症の具合は悪く、先日のブログではマスクが苦手、
なんて甘いことを書きましたが、そうも言っていられなくなりました。
でも、やっぱり自分の中ではマスクは「気休め」の一種なのですが、
やっぱりこんなにみんなマスクしているってことは効果が
あるということなんですよね。
私がちょっと穿った見方をしてしまっているんです(笑)
でもね、こんな性格の悪い私でも、「気休め」とはいえない
マスクを作っている会社があります。
それは興研株式会社。
なんと防毒マスクをはじめとした、労働安全衛生保護具及び
環境関連機器・設備を作っている会社なんです。
有毒なガスがあるところで作業しなくてはならない人にとっては
まさに命綱。
興研株式会社の業務テーマは、Clean, Health, Safety。
人間の生命の価値を最も高いものと考え、高い技術力をベースとした
製品を供給することにより、社会に貢献することを目的として
事業を行っているそうです。
このような事業こそ、真の意味での「CSR」といえるんじゃないかなあ、
なんて思います。

相変わらず花粉症の具合は悪く、先日のブログではマスクが苦手、
なんて甘いことを書きましたが、そうも言っていられなくなりました。
でも、やっぱり自分の中ではマスクは「気休め」の一種なのですが、
やっぱりこんなにみんなマスクしているってことは効果が
あるということなんですよね。
私がちょっと穿った見方をしてしまっているんです(笑)
でもね、こんな性格の悪い私でも、「気休め」とはいえない
マスクを作っている会社があります。
それは興研株式会社。
なんと防毒マスクをはじめとした、労働安全衛生保護具及び
環境関連機器・設備を作っている会社なんです。
有毒なガスがあるところで作業しなくてはならない人にとっては
まさに命綱。
興研株式会社の業務テーマは、Clean, Health, Safety。
人間の生命の価値を最も高いものと考え、高い技術力をベースとした
製品を供給することにより、社会に貢献することを目的として
事業を行っているそうです。
このような事業こそ、真の意味での「CSR」といえるんじゃないかなあ、
なんて思います。
