3/30 米国株式市場=続伸、上昇銘柄にファンドマネジャーの買い | 天国or地獄 あしたはどっちだ~!

天国or地獄 あしたはどっちだ~!

200万円を種銭に億万長者をマジ目指すナースマントレーダー。
自分のトレードを自省するために始めた、あくまでも自分のためだけのブログです。
でも、ブログは読者が命です。応援よろしくお願いします。

ロイターによると
ダウ工業株30種(ドル).DJI       12350.61(+71.60)
S&P総合500種.SPX           1328.26(+8.82)
ナスダック総合.IXIC            2776.79(+19.90)

フィラデルフィア半導体株指数    441.38 (+0.34)

シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値 9790 (+80)大証終値比
シカゴ日経平均先物6月限(円建て)終値 9770 (+60)大証終値比


 続伸。四半期末が迫る中、取引はファンドマネジャーによる売買が中心となり、エネルギー株や小型株などこのところ値を上げている銘柄が買われた。
 投資家の不安心理の度合いを示すシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(VIX指数)は2.5%低下し17.71と2月18日以来の低水準となった。
 エネルギー関連銘柄ではカボット・オイル・アンド・ガス(COG.N: 株価, 企業情報, レポート)は5.3%高、チェサピーク・エナジー(CHK.N: 株価, 企業情報, レポート)は3.1%高となった。第1・四半期中にカボットは41%超、チェサピークは32.5%上昇している。
 第1・四半期は小型株が大型株をアウトパフォームしたが、この日も大きく上昇した。
ラッセル2000指数が1.2%高の839.68と終値ベースで2007年10月以来の高水準をつけた。同指数は期初から7.15%上昇している。
 カナダの製薬会社、バリアント・ファーマスーティカルズ・インターナショナル(VRX.TO: 株価, 企業情報, レポート)(VRX.N: 株価, 企業情報, レポート)がバイオ医薬品会社セファロン(CEPH.O: 株価, 企業情報, レポート)に対して57億ドルで敵対的な買収案を提示した。これを受けてセファロンは28.4%高となり、バリアントも12.8%上昇した。                            
                                 [東京 31日 ロイター]

<今日の妄想>
今日の日経平均株価は9770円円辺りで寄り付くか
寄り後の展開は素直に読めばヨコヨコか下落。乱高下も。
本日の予想レンジ 9500~9900円

今日は仕事。
帰宅した時結果を見るのが恐ろしい。叫び
ポジション下げる予定。

天国or地獄

ケンシロウ おめぇの あしたは どぉっちだぁ~!
本日もありがとうございました&励ましのプッシュボタン連打お願いします。
プッシュボタン⇒人気ブログランキング にほんブログ村 株ブログ 株 スイングへ
にほんブログ村