JR常磐線取手駅の1番・2番ホーム | 鯵乃素の観感館 ~人間万事、思うがまま~

JR常磐線取手駅の1番・2番ホーム

JR常磐線取手駅の1番ホームと2番ホームは、

主に各駅停車のホームで、東京メトロ千代田線(一部・小田急小田原線)の朝夕のみ電車が停まる。

従って、このホームは昼間は全くのガラ空きになる。

これはJR常磐線天王台駅も同様である。

せめて、JR成田線とJR武蔵野線(下りのみ)を1本ずつ停車させるなど、

活用しないと寂しい気がする。

▼取手に停車するJR成田線の停車駅

成田→下総松崎→安食→小林→木下(きおろし)→布佐→新木→湖北→東我孫子→我孫子→天王台→取手→天王台→我孫子→東我孫子→湖北→新木→布佐→木下→小林→安食→下総松崎→成田(我孫子でスイッチバック)

▼取手に停車するJR武蔵野線(下りのみ)の停車駅

府中本町→北府中→西国分寺→新小平→新秋津→東所沢→新座→北朝霞→西浦和→武蔵浦和→南浦和→東浦和→東川口→南越谷→越谷レイクタウン→吉川→新三郷→三郷→南流山→北小金→南柏→柏→北柏→我孫子→天王台→取手→天王台→我孫子→北柏→柏→南柏→北小金→新八柱→東松戸→市川大野→船橋法典→西船橋→南船橋

如何だろうか?

言っておくが、僕は「鉄ちゃん」ほど鉄道にはあまり詳しくありません。

      以上