キッチンの科学プロジェクト(KKP)

キッチンの科学プロジェクト(KKP)

キッチンの科学プロジェクト(KKP)は、子どもへの「科学実験ワークショップ」を通じ、「食」「自然」の大切さを伝える科学教室を展開する大学生・社会人団体です。

みせすです。

 

先日のフルーツサンド作りでは本当に多数の皆様のご応募、そしてご参加、

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

ということで・・・・!

 

企画しちゃいました!

 

その名も・・

 

パフェ!!!!

 

【申し込み】はこちらから

https://x.gd/i543i

 

 

どんな食材を用意しようか、今から考え中。

 

・・チョコバナナパフェ

 

・・いちごパフェ、

 

・・和風パフェ(わらび餅、お芋)

 

と世界にオリジナルなパフェ作り・・・!

 

たっぷりのホイップクリームは用意しますし、

チョコソース、

いちごジャムとか

わらび餅とか、

お芋とか・・・

 

当日のお楽しみ・・・・!!

 

 

ちなみに今回は科学の話はほとんどない気がします(笑)

ので、ご承知おきいただけたらと。

男の子だけの参加ももちろんウェルカムです♡

 

 

 

▼チラシのPDFはこちらから

https://drive.google.com/file/d/1TioEFAp7C2fRaVgkNXff4IHLvewklnlC/view?usp=sharing

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
生クリームたっぷり♡
パフェを作ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━
前回参加者多数につき、再企画!
旬のいちごや、みんな大好きバナナ、

そして焼き芋と
ふわふわの生クリームを自由にトッピングして、
フワッとトロッとしたパフェを作ってみよう!

 

・・チョコバナナパフェ

・・いちごパフェ、

・・和風パフェ(わらび餅、お芋)

と世界にオリジナルなパフェ作り!


見た目が可愛く、鮮やかなコツも少しだけご紹介!
未就学児でも楽しく簡単に作れます。

 

------------------------
【日時】2024年3月23日(土)14:30~16:00
【対象】高校生までの親子 20組
年齢、学年、性別問わず、どなたでも参加可能です
(未就学児の方は保護者と一緒にご参加ください)
【場所】上町会館 大会議室
太田市新田木崎町1192(木崎行政センター南)
【持ち物】エプロン、バンダナ、お持ち帰りされる方はタッパーなど
【主催】ガールスカウト群馬75団
【連絡先】ガールスカウト群馬75団 松尾 090-7259-1338

 

<当日の流れの予定>

14:20 受付開始
14:30 はじめのあいさつ
14:40 パフェのデモ
14:50 パフェ作り!
15:30    いただきます+ガールスカウトの説明
16:00 解散

 

【申し込み】はこちらから

https://x.gd/i543i

 

みせすです。

 

今回は地元の太田の

ガールスカウトにて。

フルーツサンドづくりの企画を

させていただきました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

生クリームたっぷり!

フルーツサンドを作ろう!

━━━━━━━━━━━━━━━━

今回の企画は3月のホワイトデーにもぴったり、「フルーツサンド作り」

好きな果物と、生クリームを自由にサンドして、

フワッとトロッとしたフルーツサンドをいただきます!

 ♡ホイップクリームが泡立つ科学

 ♡牛乳、生クリーム、バターの違い

クイズ形式のミニ食育講座も用意しています。

------------------------

【日時】2024年3月10日(日)10:30~12:00

【対象】高校生までの親子 20組

年齢、学年、性別問わず、どなたでも参加可能です

(未就学児の方は保護者と一緒にご参加ください)

【参加費】1人500円(材料費として)

【場所】上町会館 大会議室

太田市新田木崎町1192(木崎行政センター南)

【持ち物】エプロン、バンダナ、お持ち帰りされる方はタッパーなど

【主催】ガールスカウト群馬75団

【連絡先】ガールスカウト群馬75団 松尾 090-7259-1338

ホイップクリームづくりで

♡生クリームの泡立ての科学

♡生クリームができるまで

 

 

Yahoo!ニュースにも取り上げていただきました!

 

 

 

 

 

上毛新聞さん、

群馬テレビさん、

ケーブルテレビさんに

ありがたい限りです。

 

 

そんな解説の後は

フルーツサンドづくり♡

用意したのは

♡いちご

♡バナナ

♡焼きいも

 

それにあわせるのは

♡ヨーグルトクリーム

♡チョコクリーム

♡チーズクリーム

♡いちごクリーム

 

 

トッピングで

♡チョコクランチ

♡わらびもち

 

 

 

ということで・・

 

当日の様子はこちら!

 

まずは、

フルーツサンドに欠かせない

「ホイップクリーム」の泡立てから!

 

 

 

各グループに分かれて、

泡立てられるかなー?!

 

 

しゃかしゃか、頑張って泡立てています!

 

 

泡立てのコツは

ただ、泡立て器を横に動かすだけでなく、

空気を巻き込むように。

 

 

その理由は、

泡立ての原理から!

 

空気を巻き込むことで、体積が大きくなって、

そしてふわっとした口溶けのホイップクリームに!

 

 

 

 

年齢が小さいお友達から大きいお友達まで

シャカシャカと頑張りました(*´∀`)♡

 

でもなかなか泡だたたない・・ってことで

 

ひみつの液を・・

 

 

 

 

 

それはレモン果汁。

 

 

「タンパク質の酸凝固」

の科学原理で

時短でホイップクリームができるのです。

 

 

 

そして、

いろんなフレーバーのクリーム作り。

 

 

いちごクリーム、

 

こちらは

 

 


チョコクリーム・・・!

 

 

 

チーズクリーム!

 

保護者や大人の参加者の方々の温かいサポートが

本当にありがたいです。

 

 

 

 

 

みんなで交代しながら

シャカシャカ。

 

 

パパさんも大活躍!

 

 

 

そして・・・!

ホイップクリームが

泡立ったあとは、

 

そのあとはいよいよフルーツサンド作り!

 

最初に

みせすのデモからスタート!

 

 

 

 

パンに生クリームを塗って、

 

 

好きな果物を乗せて

チョコクリームをトッピング

 

 

そして切ったら・・

 

ジャン!

"映え"    なブームになった

フルーツサンドの完成です!

 

 

 

みんなも興味津々!

 

 

 

デモが終わったあとは

みんなの実践タイム!

 

いちごクリームにチョコクランチ。

 

 

 

いちごやバナナを

自由に切ってトッピング

 

 

お!いちごが3つ!

 

 

 

 

こちらはバナナ!

 

 

 

チョコクランチもトッピング!

 

 

みせすが用意した、子供用包丁。

 

すごい、上手に、いちごが切れている!

 

 

旬のいちごをたっぷりと。

 

 

 

そして、

チョコクランチのトッピング!

 

 

いちごの配置が神すぎる・・!

 

こちらは、バナナと、チョコクランチ!

そしてチョコクリーム!

(絶対美味しいやつ!!)

 

 

 

チョコクリームをたっぷりと塗って・・

 

 

 

クリームをたっぷりと。

 

 

こちらはパパと一緒におりょうりタイム。

半分に切ったいちごがなんとも可愛い!

 

 

たっぷりと生クリームを盛り付けて!!!

 

 

フルーツサンドって、

小さい子も手軽に楽しめるし、

大人も追求できる楽しみがあるのでいいなぁと

個人的にこの企画の良さを感じてしまったり・・(爆)

 

ラップでしっかりと包んで

 

いざ、入刀!

 

 

そして、

フルーツサンドの出来上がり!

 

 

 

 

ガールスカウト75団の

こっちゃんも

もちろん挑戦!

 

 

上手にできましたーー!!!

 

 

 

ということで!

 

完成シリーズの写真がこちら!

 

 

いちごサンドに

焼き芋サンド!

 

 

チョコクランチとバナナ!

 

 

 

いちご!

 

 

 

チョコクリームに

いちご、バナナも!

 

 

二つ以上の果物っていう発想すら思い浮かばなかったで素敵ですよね。

 

 

 

チョコバナナは最高の組み合わせ。

上手に輪切りが出てきてて素敵!

 

 

 

 

盛りだくさんなフルーツサンド!

 

 

上手にできてる!!

 

 

大人顔負けのクオリティに

みせすも今ブログを書いてて、

びっくりしています。

 

最後はお茶を囲んで

みんなでいただきます!

 

 

 

 

 

ガールスカウトの

こっちゃんの作品がこちら♡

 

 

 

 

「いただきます」をしながら、

・食育の話

・ガールスカウトの紹介

 

 

最後にガールスカウトのお話も少しだけ。

 

 

社会教育団体で、

キャンプからこうした料理まで、いろんなことを。

私自身がガールスカウトのOBですが...

 

家庭、学校以外の「第三の場」があって、

みんなで主体的に行動することも決めて、

そういったつながりや空間って、素敵だなぁと個人的には思っています。

 

年間でメンバー登録なのですが、

単発イベントではなく、継続的に同じメンバーでやることでのやりやすさもあったりして。

 

 

 

 

 

OBの方も話してくださり・・感謝です!

 

 

正直、うまくできるか不安で、

昨日の夜は久々に寝れずに....

 

ドキドキしましたが、

なんとか映えるコツが掴めてきて

ちょっとだけほっとして。

 

不手際な点が多く、反省ばかりですが、

全部で29名の方がご参加くださって

本当にありがたい限りです。

ガールスカウト。

どうにかメンバー(団員)を

増やしたいな、とは思いつつ、

難しそうで、自分の無力さを痛感するばかり。

 

 

 

-------------------

▼こどもたちの感想

-------------------

 

 

色々なフルーツでサンドイッチを作ったことが楽しかった!

サンドイッチの作り方、並べ方が印象に残った

色々な材料を使ったり、いろんなことがわかった

 

いちごを乗せるのが楽しかった!

 

生クリームの泡立てが楽しかった

ホイップの作り方が印象に残った

 

クリームを塗ったりするのが難しかった

クリームを塗ることが難しかった

 

ガールスカウトについての説明が難しかった

 

包丁を使ったのが難しかった

泡立てが疲れた。難しかった

フルーツサンドの断面が印象に残った

 

欲張らないことがわかりました←

 

苦手な野菜とかを食べようと思った

食べ物はちゃんと食べた方がいい!

食事の大切さが印象に残った

 

もっと食育について知りたい

 

 

お芋とチョコチップをサンドイッチの中に入れて作った!

お芋は甘くて、チョコチップはサクサクで美味しかった

 

フルーツサンドを作ること全部が楽しかった

フルーツサンドでいろんな体験ができて楽しかった

楽しかった!

楽しかったです!

 


-------------------

▼保護者の感想

-------------------

 

・楽しかった!

・ワイワイしながら楽しく参加できました

・こういったイベントは子供にとっても大変ありがたく、参加できてよかったです。

・ありがとうございました。

・子供も楽しめてよかったです。ありがとうございました。

 

・子供でもできてよかった。

・フルーツサンドの具の入れ方がわかりました。

・泡立てのコツがわかって面白かった

 

・空気を入れる、レモンを入れる、というのが面白かった

 

 

・美味しく簡単にできたことがよかった

 

。楽しかった!

・クッキー作り、チョコバナナ、ケーキ作りなどをして欲しい

 

 

 

また3月23日の午後に何かやろうかと企画中・・・!

(フルーツサンドにしようか、他のにしようか・・とか)

なので

近々お待ちいただけたらと♪

 

→パフェ作り決定!!!

お申し込みはこちらから!

 

 

 

 

#フルーツサンドイベントやります

#出前授業承ります

3/10はフルーツサンドを作っちゃう!

ということで、参加者募集中です!

 

https://00m.in/VsDRN

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
生クリームたっぷり!
フルーツサンドを作ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━

今回の企画は3月のホワイトデーにもぴったり、「フルーツサンド作り」
好きな果物と、生クリームを自由にサンドして、
フワッとトロッとしたフルーツサンドをいただきます!
 ♡ホイップクリームが泡立つ科学
 ♡牛乳、生クリーム、バターの違い
クイズ形式のミニ食育講座も用意しています。

------------------------

【日時】2024年3月10日(日)10:30~12:00
【対象】高校生までの親子 20組
年齢、学年、性別問わず、どなたでも参加可能です
(未就学児の方は保護者と一緒にご参加ください)

【参加費】1人500円(材料費として)
【場所】上町会館 大会議室
太田市新田木崎町1192(木崎行政センター南)
【持ち物】エプロン、バンダナ、お持ち帰りされる方はタッパーなど
【主催】ガールスカウト群馬75団
【連絡先】ガールスカウト群馬75団 松尾 090-7259-1338
【申込み】
以下URLにて
https://00m.in/VsDRN

2/12(月)

みせすです。

 

今回は私が元関わっていた、

ガールスカウトの集会にて。

 

バレンタインデー企画として、チョコパイ作りをやってきました!

 

 

 

ケーブルテレビさんが取材に来てくださいました!

いただいた、めっちゃ貴重の写真もUPさせていただきます♡

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

 焼きたて!

 チョコパイを作ろう!

━━━━━━━━━━━━━━━━

パイシートをつかって

焼きたてのチョコパイをつくりませんか。

好きに型抜きしたり、

チョコクリームをトッピングも!

特別にホイップクリームは食べ放題♡

パイはどうして膨らむ?さくさく?

そんな科学もお話しする予定です。

------------------------

【日時】2024年2月12日(月・祝)

14:00〜15:30

【対象】高校生までの親子 20組

年齢、学年、性別問わず

どなたでも参加可能です

(未就学児の方は保護者と一緒にご参加ください)

【場所】上町会館 大会議室

太田市新田木崎町1192

【持ち物】エプロン、バンダナ

 

 

ということで、

 

当日の様子を少しだけご紹介。

 

 

 

 

 

 

早速、みせすによる調理のデモから。

 

 

 

今回使うのは、

冷凍のパイシート。

 

本当は手作りしたいところですが、

「年齢低くても大丈夫」

「家庭でも簡単にできるよ」

「生地が扱いやすいよ、失敗ないよ」

「型抜きや成型など子供から大人まで創意工夫を楽しめるよ」

といった意味で、あえて、パイシートを使わさせていただきました。

 

でも、もちろん、国産小麦とバターを使った、国内産のパイシート。

自己満足ながら、品にはこだわっています。

 

 

めんぼうを使って、生地を伸ばして・・

 

 

パイシートを広げていきます。

 

 

星形、ハート型など、

好きな形に形を抜いて・・

 

 

 

お!こちらの親子は・・なんと!

 

 

 

型抜きした生地にチョコを入れてる!

器用すぎる!

 

 

型抜き、楽しいよねぇ・・・

 

 

型抜きした生地のトッピングもなんとも可愛い!

 

 

手前に見えるのは、クロワッサンのかたち。

 

 

 

 

そして・・・!

できた人から、オーブンに入れて、

200℃ 15~20分!

 

 

じゃん!!!

 

 

 

 

最初にできたためにすぐ冷めちゃって、

焼きたてじゃなくてごめんね><)

 

 

ホイップクリームをトッピングして

みんなで美味しく、いただきます!

 

 

 

焼き上がりを待っている間に、

ちょっぴりの食育講座

 

みせすによる、

♡パイがどうして膨らむの?

♡どうしてホイップクリームが泡立つの?

 

 

 

 

みんなでもぐもぐ

 

 

甘いものって、幸せですよね♡

 

 

この前ぐんまこどもの国児童会館にて行われた

クレープづくりの企画に来てくださった

参加者の方が、お友達を連れてきてくださって。

それだけで嬉しすぎましたっ。゚(゚´ω`゚)゚。

オーブンの鉄板が足りないトラブルで

時間内に焼き上がらなかったり、

食べ始めるのが時間ギリギリに、と

反省ばかりで...。

参加者の皆さまに支えられて

なんとか無事に終わってホッとしています。

 

 

焦げてしまったり、

焦げ色がまばらだったり、

全員のが焼き上がるのが時間ギリギリになってしまったり

申し訳なさすぎて・・・

 

寛容に受け入れてくださった

参加者の皆様に救われています

 

 

今回はケーブルテレビさんがきてくださり、

取材にたいしてしっかりと応えてくれて立派すぎる!

 

 

最後はスタッフでの反省会。

 

 

松尾リーダー、そしてこっちゃん、

本当にお疲れ様でした!ありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

ちなみですが・・

来月も企画を予定中!

申し込みを開始したので、ぜひご参加くださいねー♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

生クリームたっぷり!

フルーツサンドを作ろう!

━━━━━━━━━━━━━━━━

今回の企画は3月のホワイトデーにもぴったり、「フルーツサンド作り」

子どもでも食べやすいミニサイズを作る予定です。

 

好きな果物と、生クリームを自由にサンドして、

フワッとトロッとしたフルーツサンドをいただきます!

 ♡ホイップクリームが泡立つ科学

 ♡牛乳、生クリーム、バターの違い

クイズ形式のミニ食育講座も用意しています。

------------------------

【日時】2024年3月10日(日)10:30~12:00

【対象】高校生までの親子 20組

年齢、学年、性別問わず、どなたでも参加可能です

(未就学児の方は保護者と一緒にご参加ください)

【参加費】1人500円(材料費として)

【場所】上町会館 大会議室

太田市新田木崎町1192(木崎行政センター南)

【持ち物】エプロン、バンダナ、お持ち帰りされる方はタッパーなど

【主催】ガールスカウト群馬75団

【連絡先】ガールスカウト群馬75団 松尾 090-7259-1338

【申込み】

以下URLにて

https://00m.in/VsDRN

【クレープづくり終了!】【食育活動:KKP】

今日はぐんまこどもの国児童会館へ。

クレープづくりの食育企画講座でした♡

 

20組の親子の皆様もクレープ作り。

なんと、募集開始して当日には埋まってしまったというありがたいお話でした。

 

 

 

----------------------------------

食育事業

「クレープをつくろう」

〜小麦粉の種類と

   ホイップクリームの泡立つ科学〜

-----------------------------------

【日時】2024年1月28日(日)

①10:30~11:30

②14:00~15:00

(10分前から受付開始)

【場所】ぐんまこどもの国児童会館 3階 研修室

【対象】小中学生

【定員】20組

【参加費】500円

【講師】キッチンの科学プロジェクト(KKP)

 

 

今回は群馬県産の中力粉を使用。

 

卵と生クリームを入れた生地を作り、

ホットプレートで

まんまるクレープを焼いて。

 

 

 

待ってる間に

レモン/酢の力で生クリームの泡立て。

 

 

 

生クリームが簡単に

ホイップクリームになる原理も解説♡

そんな生クリームと、

群馬でとれたアダバイオさんの梅ジャムを

トッピングして、巻いて、

自分だけのクレープの完成!

アダバイオさんのご協賛に本当に感謝です。

 

 

 

 

 

アダバイオのわたなべ先生が来てくださいました!

いつの間にかクレープ職人に!!!

 

 

 

アダバイオさんの梅の動画。

 

 

本当に、生産者がいての、美味しい梅に

心から感動しています。

 

 

 

みんな食べながら真剣に、

梅の話を聞いていました。

 

 

 

みせすのうんちく講座は

♡生クリームのホイップクリームの科学

♡牛乳からバターができるまで

♡強力粉、中力粉、薄力粉の違い

♡地粉と小麦の自給率

そんな話を主にさせていただきました。

 

 


 

 

フランスでは

2/2に食べるクレープ、という文化から、

【立春】にちなんだ「食文化」の紹介も。

キリスト教のお宮参りとして

捧げられたクレープ。

そんな宗教的な意味に追加し、

太陽に例えた、まんまるクレープを

原料である小麦の豊作を願い、

かつ、太陽のように縁起物として食べた、

古代の風習。

 

 

 

寒い冬も、春もすぐそこ。

クレープや、

節分豆(いわし)と食べるものは違うけれど、

春のおとずれを願い、

みんなでともに食べる【行事食】という文化。

 

 

 

 

みんなで

本当に迷惑ばかりかけての最近ですが

少しでも、

食の楽しさ、

つくるしあわせを、

そんな食育を伝えていけたらなと。

 

 

 

なぞの

リングキャッチャーのおにいさま(!)との

出会いがありの...

万里子さんとの思わぬうれしい再会。

支援センターのママ友さんや、

ガールスカウト75団の松尾リーダーが

遊びに来てくださったり、

本当にありがたい限り。

 

 

 

ということで・・・!

 

当日の様子はこちら。

 

午前の部

できたら手を合わせていただきます!

 

 

 

午後の部の女子たち♡

みんな上手にクレープを作ってました!

 





みせすのデモ。



 

 

できたよー!!!クレープ!

 

 


 

 

丸く綺麗に焼けてる!!上手すぎる!

 

 

ちゃんと小さいながらも紙で包んでる!

 

 

料理男子すごすぎる!

 

 

 

 

午後の部はいろんな味の生クリームを用意。

・プレーンのクリーム

・抹茶クリーム

・チョコクリーム(ココア)

・梅クリーム

 

みんなで選んで、好きにトッピング。

 

 

 

 

みんな、自由に包んでねー!!!

上手に包めて、お母さんにも。

 


 

カメラ目線のベビちゃん。

 

 


 


 

-------------------------

<アンケートの声>

-------------------------

 

楽しかったこと

・クレープの生地を混ぜること

・生クリームを混ぜること

・クレープの生地を焼くこと

・クレープを作ったこと

・クレープの生地を焼くこと

 

 

・クリームを混ぜたこと 

・焼いたことが楽しかった 

・クレープ生地を焼いたことが楽しかった 

・クリームを混ぜたことが楽しかった 

・つくったこと

・まぜたこと 

・焼くことが楽しかった 生地を作ることが楽しかった 

・焼くのが楽しかった 

・クレープを丸めるのが楽しかった 

・ホイップクリームを混ぜるのが楽しかった 

 

・生クリームをまぜてチョコクリームにするのが楽しかった 


難しかったこと

・クレープの生地を焼くこと

・生地を伸ばすこと

・生地を焼くこと

・クレープの生地を包むこと

・クリームを混ぜる

・クレープを巻くのが難しかった

・クレープ間の生地をひっくり返すのが難しかった 

・生地を焼くのが難しかった

 

・綺麗にクレープの皮を作るのかむずかしかった 

 

・クレープをお皿に移すのが難しかった 

・生地を伸ばすのが難しかった 

・クリームを混ぜるのが大変だった 

・ホイップを混ぜることが大変だった 

・クレープの生地をひっくり返すのが難しかった 

 

 

 

印象に残ったこと

・ノンホモ牛乳を振れば、バターができる

・クレープの由来の知れてよかった ←難しかったのに話を聞いてくれて嬉しい!

・牛乳からバターの話

・生クリームに酢・レモンを入れたら固まったこと!

・クリームは空気を入れながら混ぜる

・ホイップクリームをふわふわ作るコツ

 

・2/2がクレープの日のことが印象に残った!

 

・小麦粉の種類が、グルテンの量で決められていたこと! ←すごい!

・クレープの科学

・中力粉などの違いがわかったところ ←めっちゃすごい!

 

 

・みせすの食

 

・ クリームを固めるのに時間がかかった 

・クレープはこんなに難しいんだと印象に残った

・ 先生の説明が印象に残った 

・酢を入れたらクリームが固くなった 

・みせすの話がおもしろかった  ←地味に嬉しい・・・・!

 

 

 

 

もっと知りたいこと

・小麦粉のこと

・生クリームの細かい成分

・科学のこと ←サイエンスコミュニケーターとして地味に嬉しいw

 

・酢を入れるとなんで酸っぱくなるか知りたい 

・生地をひっくり返すのが難しかった 

・どうしたらクレープがうまくでかるか知りたい 

・ホイップクリームがなんで固まるか知りたい 

・ホイップのことが知りたい 

 

・クレープが美味しかった 楽しかった 

・クレープがどうやってつくられているかがわかった 

 

・クレープの値段がしりたい
 

 

今日の感想

・またクレープを作りたい!

・初めクレープを作って難しいところもあったけれど、最後まで作れてよかった。

 また食育科学のワークショップに行きたいです。←地味に嬉しい(><)

・とても楽しかったのでまたやりたい

・またクレープを作って美味しく食べたい

・難しかった!

・色々なことを知れてよかった

・抹茶クリームと梅ジャムが美味しかった!

・ジャムが美味しかった!

 

・科学がクレープ作りにつながっていることがわかった!また作りたい

 

・焼くのが楽しかった!

・クレープをみんなと作れて楽しかった

・とても楽しかったし、先生も優しかったし、クレープも美味しかったので

 また参加したいです。

・みせすさんの話がわかりやすかった

・初めてクレープを作ったので、お家でもやりたいと思いました。

・また参加したいです。

・難しかったけど楽しかった

 

・クレープの話がすごかった

・クレープが美味しく食べらえて、中力粉などの違いをわかったので、よかった

・また参加したい

 

 

・特に焼くのが楽しかった 

・クレープを焼くのが難しかったけど、作るのは楽しかった 

・焼いたことが楽しかった 

・クレープを作れて楽しかった

 

・家でもつくってみたい またこういう活動に参加したい 

 

・クレープを初めて作ることができてよかった 

 

・もっとホイップクリームのことを詳しく知りたい 

 

・またクレープを作りたい 楽しかった。

 

・クレープを食べて美味しかった 酸を入れると固まるのが面白かった 

 

・もっとやってみたかった 

・またやりたい 

 

参加してくださったみなさま、

関係者の皆様、本当にありがとうございました!

 

2024.1.21(日)

みせすです。

 

遅くなりましたが、報告レポ。

家畜食育家の「むっちゃん」先生と一緒に、

・ベーコン作り

・手ごねバンズでのBLTサンド作り

 

のワークショップを開催しました!

 

 

 

 

美味しそうな豚肉のバラブロックが、

 

燻製してめっちゃいい香りに・・・!

 

--------------------------

無添加手作り

ベーコン作りワークショップ

--------------------------

国立農業大学出身の、豚を愛するむっちゃん。

深谷のレンタルスペースにて、

無添加手作りベーコン作りWS。

 

子どもたちも、大人も大好きなベーコンやソーセージ。

毎日の朝食や、これからの季節あったかシチューにも相性が良い、ベーコン。

安心安全な体に優しいベーコンを一緒に作りませんか?

 

食育活動家 みせす先生のパン作りも一緒に開催です。

 

【日時】2024年1月21日(日)10:00~15:00

【場所】レンタルスペースDaisy91

【内容】

・ベーコン作り

【参加費】5000円(お土産ベーコンつき)

【講師】

--------------------------------------------------

家畜食育家 むっちゃん

畜産物を中心に食育のイベントを都内で開催しております!

大学で豚の生産から販売を経験し、豚好きになりました

-----------------------------------------------------

金子浩子(みせす)

食育団体「キッチンの科学プロジェクト」代表・講師

キッズキッチンインストラクター

国際薬膳師・国際薬膳調理師

中高教員免許(家庭科)

摂食障害を経験し、食の大切さに気づく。

小学生から大人まで、家庭でできる手軽な料理教室や科学実験教室を

月一程度で実施中。モットーはこころとからだにやさしい食育を

 

 

当日の様子を

少しだけレポ!

 

 

 

 

 

 

 

 

お肉をこよなく愛するむっちゃん。

可愛すぎる・・・!

 

 

 

 

ミセスはパン作りを担当。

パンは北海道産の小麦を使用。

 

フォカッチャベースな生地にしてみました。

みんなで手ごね。

 

---ベタついてきたのがどうして生地がまとまるの?

---どうしてオリーブオイルは最後に入れるの?

そんな

「パンの科学」

のうんちくもまじえながらの、みんなでワイワイタイム。

 

 

発酵は一次発酵のみ。

 

 

 

 

綺麗に丸めることができました!

 

そして・・・!

 

 

 

バンズが焼けた!

ということで、好きにトッピング!

 

 

 

参加してくださった、皆様、本当にありがとうございました!

 

ベーコン作りの出前授業もできるので、

お気軽にご連絡くださいね。

 


2023年12月23日(土)

KKPのむっちゃんです。

新宿中央公園にて
エコギャラリー新宿さん主催のSDGsフェス。




---
■概要
第21回まちの先生見本市!(新宿SDGsフェス2023)
【日時】12/23(土) 10:00-16:00
【場所】新宿中央公園芝生広場
【対象】誰でもOK(小学生以下の場合は保護者同伴がおすすめです)
【参加費】1000円(トートバックお持ち帰りつき)
【講師】キッチンの科学プロジェクト(KKP)
・みせす(KKP代表、子ども食育研究家、キッズキッチンインストラクター)
・むっちゃん(家畜食育家)

【出展団体】33団体(市民団体・NPO/NGO・企業・大学・行政機関など)
【主催】NPO法人新宿環境活動ネット
---

去年から外での開催で、今年は寒波も予想されておりましたが、晴天で日中は外で過ごせる暖かさでした。


**野菜スタンプとお肉ステンシルで**
**世界に一つだけのMYエコバッグづくり!**




10時開始から事前予約をしてくださっていたお客様がきてくださりました。

牛さんの部位をカラフルにしてみたり、




鶏さんもカラフルでかっこいい🐓




野菜スタンプでは、れんこんを使ってたくさんのアイデアが!
こどもたちの発想力には気づきばかりもらえますね✨


顔や身体にして動物してみたり…




お花にしてみたり、





いろんな作品が見られて面白かったです✨









大人はひと工夫で2色つかってグラデーション!






こどもから大人まで楽しめるエコバッグづくり体験になりました〜!

小学校でのみせすさんの玉ねぎ皮のハンカチ染色の講座を受けた子もきてくれました。

実際に講座を受けた子が「おもしろかった〜」ってきけるのは嬉しいですし、
覚えてくれていることも嬉しいです。

16時終了でしたが、最後の最後まで大盛りあがりのKKPのブース。

気づいたら他のブースは片付け中
お客さんに紛れてみせすとむっちゃんも制作に集中(笑)




みせす作↓





むっちゃん作




お肉ステンシルについては、私自身が型を作るところから行っているので、
使ってもらって、かわいい〜の声が嬉しかったです♪


ありがとうございました😊




--〈 食育活動 〉---

子ども向け食育団体
「キッチンの科学プロジェクト(KKP)」
〜科学を通じて食の大切さを伝えます〜
[https://kkp019.com](https://kkp019.com/)
https://ameblo.jp/kkp2013
代表・講師 金子浩子(みせす)

2023年12月22日

 

KKPのみせすです。

 

 


先週は桐生商業高校へ。

 

家庭部の生徒さんたちがスタッフ役として、

親子や大人向けに

クリスマスの料理教室でした。

 


 

 

 

言い訳ですが、先週は

・(月):都内の新宿の小学校で出前授業

・(金):このワークショップ

・(土):都内新宿でのワークショップでのブース出店と

立て込んでいて、更新が遅くなりました。

——————————————————

桐生市立商業高校

家庭部presents

 

 桐商っぷ * カルチャー教室

——————————————————

高校の生徒と一緒に「ハーブチキングリルとシフォンケーキ」を作ります。

シフォンケーキは1組につき1台です。

※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要

 

【期 日】:12月22日(金)

【時 間】:午後2時〜5時

【募集人数】:16組(先着順)※1組は1人〜3人

【費 用】:1500円

——————————————————

 

私はご縁があり、

♡レシピの提案と

♡高校生スタッフへの事前レシピ

♡当日のデモ調理

を担当させていただきました(◍•ᴗ•◍)

 

 

 

 

頑張って試食用のシフォンケーキを作る生徒たち。

 

 

私は関わっていると言っても、簡単なレシピの実演のみ。

というのも、

普段親子むけ、こども料理教室を行っていて、

 

 

*簡単だけど「映え」のする料理

 

*失敗しにくい料理

 

*誰にでも簡単な、かつ、わくわくする料理

 

を目指しているので、小さじ2/3とかは全くやらず・・

(参加者の皆様には簡単すぎてつまらなかったんじゃないか疑惑も・・と反省)

 

 

そして!

出来上がったシフォンケーキがこちら!

 

参加者は一人1台のお持ち帰り。

 

 

 

参加者の皆さんも

みなさん彩よく、綺麗に作ることができました!

 

 

クリスマスカラーでの

チキングリル。

 

 

ただ切って、並べるだけ、ですが、

野菜も美味しく食べられる。

彩りも華やかになる、オーブン天板料理の良さ。

 

 

本当に来てくださって、感謝です。

 

 

 

高校生のサポートの元、みんな頑張りました!

 

 

参加者の皆様の手際の良さのおかげもあり、

スタッフの大活躍もあり、

予定よりも早めに終わって、

みなさんお持ち帰りをして終了。

 

家庭部のみんなが本当によく頑張ってくれたおかげだなぁと

高校生の力に本当に感動、

そして感謝していて。

何より高校生のみんなからパワーをもらうことができました。

 

顧問、副顧問の先生にはたくさん動いていただいたり、

私のわがままを言ってしまったり、

本当に申し訳なかったなぁと思いつつも、

無事に講師て一つのイベント、企画が終わったのも、

K先生、O先生のおかげです。

 

本当に関わらせていただき、

良い体験をさせていただいたことに感謝してします。

 

(また家庭部のみんなと一緒に企画をできたら良いな・・・)

 

 

 

 

参加者の皆様、

関係者の皆様、

本当にありがとうございました!

 

#出前授業承ります

#食育イベント

 

 

 

ちなみに・・

次の日に行われた、新宿SDGsフェスの様子は・・

「むっちゃん先生」が、

のちほどブログ更新予定です(*´∀`)♡

 

 

こんな感じで

子供達に参加していただきましたーー!

 

子供から大人まで

 

 

 

 

*アクリル絵の具

*布用クレヨン

*油性マーカーを使うので

落ちないで

 

自分オリジナルなバックづくり♬

 

 

 

 

みせすです。

今回は久々に

「誰でも参加できる!」

 かつ

「自由参加型イベントの募集!」

 

のお知らせです!

 

 

事前にお申し込みいただけると優先的にご案内できます。

 

もちろん、当日急遽暇になったから、ふらっと、遊びに来ていただいて、

ワークショップも大歓迎です。

 

 

申込みはこちらから

https://x.gd/6na1C

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12/23(土)

新宿SDGsフェス内イベント

「野菜スタンプ・お肉ステンシルでMyバックを作ろう!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

野菜スタンプやお肉のステンシルで、無地の生地を自由にデザインに挑戦。

お買い物がたのしくなる世界に一つだけのMyエコバックをつくってみませんか。

 

【日 時】2023年12月23日(土)10:00~16:00の間

10時から30分間隔に実施(予約優先)

第21回まちの先生見本市!(新宿SDGsフェス2023)

 

【場 所】新宿中央公園 芝生広場 特設ブース

【対 象】どなたでも(小学生以下の場合は保護者同伴がおすすめです)

【参加費】1000円(材料費として。トートバックのお持ち帰りつき)

【申込み】事前予約をお勧めします。

申込みはこちらから

https://x.gd/6na1C

当日に枠がある場合のみ、当日参加できます。

 

【内容】

野菜スタンプでは、れんこんやにんじんの端、小松菜の根っこなどの部分にアクリル絵の具をつけて、ペタペタとスタンプで模様を作ります。またお肉のステンシル体験ではお肉の部位を好きな色に。

体験だけでなくちょっとした食育講座も用意しています。どうしてれんこんには穴が開いているの?花レンコンやねじり梅など野菜の飾り切りの理由は?といった野菜に興味を持ってもらうきっかけを提供します。

お肉のステンシルでは肉の部位や畜産についての食育を学ぶことでフードロスについて学べ、環境への関心へ結びつけたいと考えております。SDGsやマイクロプラスチック汚染問題に向けて、手軽で簡単なエコバック作りから初めてみませんか。

 

【講師】キッチンの科学プロジェクト(KKP)

・みせす(KKP代表、子ども食育研究家、キッズキッチンインストラクター)

・むっちゃん(家畜食育家)

image

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

申込みはこちらから

https://x.gd/6na1C

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

--------------------------------------------

■ 開催名称 :第21回『まちの先生見本市!』「新宿SDGsフェス2023」

■ 開催日時 :2023年12月23日(土) 10:00-16:00


■ 開催会場 :新宿中央公園 芝生広場


■ 出展団体 :33団体(市民団体・NPO/NGO・企業・大学・行政機関など)


■ 主催 :NPO法人新宿環境活動ネット

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

小学生でも、大人でも、

楽しく作れるこのイベント。

 

↓年少さんでもバッチリ。

 

 

 

image

 

いろんな色で

いろんな柄にしてもいいし、

動物を作っても可愛いのでお勧めです。

 

 

ぜひ遊びに来てくださいね。

 

 

今年3回目になる、

東京の新宿の小学校での連続講座。

・光るグミ

・野菜スタンプ

に引き続き、

今回は...

 

\玉ねぎの皮でハンカチ染色!/

 

ということで、

7名の生徒の皆さんと一緒に

ワイワイやってきました(◍•ᴗ•◍)

 


 

 

━━━━━━━━━━━━━━

12/11(月)東京都新宿区

「玉ねぎの皮でハンカチ染色」

━━━━━━━━━━━━━━

【日時】2023年12月11日(月)

13:30〜15:00

【場所】西新宿小学校 家庭科室

【対象】小学生4〜6年

【講師】キッチンの科学プロジェクト(KKP)

【内容】

・玉ねぎの皮でハンカチ染色

・染色の科学的な解説

・色と食欲の食育講座

・食品ロスのミニトーク

・絞り染め

 

 

輪ゴムで縛るだけなのに、

誰1人同じ模様はなくて、

本当に面白いなぁ、とも。

いつもお越しいただき、サポートしてくださる

エコギャラリー新宿の飯田さんには感謝です。

 

 

------------------

<参加者の声>

------------------

・染色が楽しかった!

・玉ねぎで染めたのが楽しかった

・ハンカチ染めが楽しかった

・輪ゴムで縛るのが楽しかった

・野菜や果物はうまくつかえば、ロスを減らすことができる

・野菜の色の話が印象に残った

・環境の話についてためになつた

・色について印象に残った

 

 

・果物でも染色できるか知りたい

(→みせすより、ブルーベリーとかおすすめ!)

・花でも染められるか知りたい

(→みせすより、染められます!)

 

 

・玉ねぎの皮をもっと煮詰めたらどうなるか知りたい

・豆乳を使ったのがびっくりした

・とても楽しくて参加できてよかった。

・家でもいろんなものを染めたいと思った。またやりたい。

・どんなデザインになるか模様

になるかを考えてとても楽しかったです

・もっと食べ物を粗末にしない方法が知りたい

・どうすれば他にもフードロスはなくせるか知りたい

・ハンカチを自分で染めることがないのでいい機会なった

・染色には工夫すること、いろんなものでもできることを知って、染色ってすごいなと思った。

・SDGsについて知りたい!

・食べ物がいろいろなことと繋がっていることがわかった

・食べ物はすべてつながってる!

 

 

 

 

 

KKPをいつも支えてくれる

なっちゃん先生と一緒に

こどもたちからもエネルギーをもらえる、

幸せな時間♡

 

関係者の皆様、西新宿小学校の皆様、

本当にありがとうございました!

 

 

#出前授業承ります

#食育イベント