日々勉強している中でいつも言われ続ける事がある。

 

成長する為に大事な事、

 

それは、

 

「インプットしたらアウトプットすること」

 

「知行合一」

 

 

知った事は具体的に行動しなければほぼ忘れちゃう・・・

 

本を買って読んでいいなと思っても、やらなければ本を買っただけの自己満

 

セミナーに行ってすごいと思っても、やらなければ行った事に満足してるだけ

 

「自己満足」で終わっていないか。

 

先日、僕は人前で講義をしました。

 

学んだ事を人に伝える為に、

 

「もう一度復習」をして「相手に伝わるように資料」を作成して「話す、伝える」事をした。

 

ここまでして初めて頭の隅にあったものが自分のものになったように感じた。

 

そうやってインプットしたものをアウトプットして自分に得たものを一つ一つ作り上げ、

 

それが自己の成長になる。その積み重ねが大きな成長に繋がる。